|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:38 総数:264831 | 
| 4年生の書初め
作品展に出す書初めをしています。床に座ってじっくり手本を眺めて丁寧に書いていました。画数の多い漢字と少ない漢字の組み合わせでバランスに苦労していました。   2年生も  雪遊びをしたよ   土曜学習  漢字検定の練習
雪のちらつく中,土曜学習で漢字検定の練習をしました。本番と同じようにテスト形式で練習したあと,自分で○付けをしたり,間違い直しをしました。家で勉強する時も,できなかったものを復習していってほしいと思います。   うさぎとなかよし   2月に売ります!  きりぼし大根に
吉田先生にお世話になって,収穫した大根をマッチ棒のように切りました。1年生の大根も少しもらったので,すごくたくさんの大根を切ることになりました。   大根収穫 3年生
3年生が畑で育てた大根を収穫しました。徳島からいただいた種をまき,一本に間引いて大切に育ててきました。途中虫に食われてしまうなど,全員の分が実らなかったのが残念でした。ゆっくり丁寧に大根を引き抜き大きな立派な大根を見て笑顔がいっぱいになりました。    英語学習 2年生
2年生の英語学習を校内で公開しました。本校は1年生から英語に慣れ親しむよう年間計画をたて取り組みを進めています。 今日はお店屋さんごっこをしながら「いろいろなかたち」の言い方に慣れ,友達とのやり取りを楽しむ活動をしました。この子たちが6年生になる時には今の6年生よりかなり高度な内容を学習することになるそうです。少しずつ英語に慣れ,コミュニケーションを楽しむ活動に慣れていってほしいと思います。   | 
 | |||||||||||||