あけまして おめでとうございます
2017年 新しい年が始まりました。
子どもたちは,今年はどんなことをしようかな,どんな楽しいことがあるのかな,たくさんの友だちと遊びたいな・・・などいろいろな夢や希望に胸をふくらませて,新しい年を迎えたことでしょう。
子どもたちみんなで,元気に3学期の始業式が迎えられることを楽しみにしています。
子ども一人一人を大切にし,確かな子どもたちの成長を目指して,保護者や地域の皆様と共に竹田幼稚園教職員一同力を合わせて頑張っていきますので,どうぞよろしくお願いいたします。
幼稚園では冬休みの間に,子どもたちが苗を植えた芽キャベツやイチゴが,冬の寒さに負けず少しずつ成長しています。自分の鉢を見るのも楽しみですね。
【幼稚園では・・・】 2017-01-08 16:21 up!
ちゅうりっぷ組 「ピカピカなったね!」(12月21日)
明日で2学期も終わりなので,気持ちよく3学期が迎えられるようにと大掃除をしました。いつも遊んでいる玩具をスポンジでゴシゴシ洗ったり,タオルでふいたりした後,雑巾で椅子をふいたり,床をふいたりしました。掃除した後の部屋をみて,「ピカピカなったね!」と喜んでいる子どももいました。生活経験の1つのシーンが,子どもたちが1つの区切りや終わりを感じるきっかけになってくれていたらいいなと思います。
【幼稚園では・・・】 2017-01-04 12:05 up!
12月22日 砂場も大掃除〜たんぽぽ組・ちゅうりっぷ組〜
いよいよ今日は,2学期の終業式です。今度,幼稚園にみんなが来て遊ぶのは,お正月を迎えてからです。新しい年を気持ちよく迎えるために,砂場の玩具を洗いました。大きいバケツにお湯を組んでもらうと,たんぽぽ組もちゅうりっぷ組も一緒に「よいしょ,よいしょ」と運んでいました。一つずつ,おもちゃをタライのお湯につけて,細かい泥を落としていくと,とてもきれいになっていきました。砂場の新年の準備ができました。気持ちよく3学期を迎えられそうですね。
【幼稚園では・・・】 2016-12-27 23:14 up!
12月15日 クリスマスの準備をしなくっちゃ〜たんぽぽ組〜
もうすぐ,竹田幼稚園の“楽しい集い”です。「今年は,サンタさん来てくれるかな?」「プレゼントの靴下,つくったら,きっと来てくれるよ」「きれいな飾りもつくりたいな」と,子どもたちは準備を進めています。丁寧につくっている姿から,楽しみにしている気持が伝わってきます。
【幼稚園では・・・】 2016-12-27 23:03 up!
12月10日 京都市PTAフェスティバル
京都市立幼稚園・学校のPTAフェスティバルが,みやこめっせで開催されました。PTAの皆さんが協力して作成された壁新聞は,力作ぞろいでした。竹田幼稚園のPTAの役員さんは,工作のブースで活躍されていました。子どもたちのサポートや材料の配布など,お疲れ様でした。参加している子どもたちは,できあがった手づくりの玩具をうれしそうに見せてくれました。
【幼稚園では・・・】 2016-12-27 22:48 up!
12月6日 クリスマスツリーを飾ろう〜たんぽぽ組〜
12月といえばクリスマス,子どもたちが楽しみにしている行事です。玄関ホールにも昨日組み立てたモミの木を運びました。飾りをつけていくのが,うれしくて何度も飾りをもらいに行っては,ゲームボックスに乗って,飾り付けていきました。サンタクロースやクリスマスのダンスもツリーを飾ると,ますます気分が盛り上がるようでした。
【幼稚園では・・・】 2016-12-27 22:39 up!
12月5日 保健指導〜たんぽぽ組〜
今月は,新しい年をもうすぐ迎えるということで,成長を意識できるような「わたしは どうして うまれたの?」という絵本を見ながら,お話を聞きました。小さな小さな命の始まりのお話を不思議そうに聞き入っている子どもたち,自分の命の尊さや成長の喜びを感じてくれたらと思います。
【幼稚園では・・・】 2016-12-27 22:30 up!
12月2日 えんどう豆の種まき〜たんぽぽ組〜
昨日,施肥した畑にえんどう豆の種まきをしました。発芽した芽を鳥に食べられないように,割り箸を立てることも教えてもらって,たんぽぽ組の子どもたちは,真剣な表情でしていました。水やりもして,どんな生長が見られるか,楽しみですね。
【幼稚園では・・・】 2016-12-27 22:20 up!
12月1日 えんどう豆の種まきの準備〜たんぽぽ組〜
来年のえんどう豆ご飯のために,これから,えんどう豆を育てます。今日は,種まきのための畑の土づくりです。サツマイモを収穫した畑に牡蠣の貝殻石灰や油粕を混ぜました。一つずつが,自分たちが楽しみにしているすみれ組になってからの活動につながっています。栄養いっぱいの土にして,次は種まきです。
【幼稚園では・・・】 2016-12-27 22:05 up!
11月30日 わくわく広場
幼稚園のみんなが楽しみにしていた“わくわく広場”でした。すみれ組さんが友達と相談したり力を合わせて準備をしてきたり,たんぽぽ組が初めての自分たちのお店屋さんにわくわくしてつくってきたりしたお店屋さんです。お店の人になるときも,お客さんになるときも,笑顔がいっぱいでした。お家の人と一緒に食べるポップコーンもとびきりおいしかったようです。
【幼稚園では・・・】 2016-12-27 21:42 up!