京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up27
昨日:32
総数:418890
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1月13日(金)さくらんぼ学級の読み聞かせ

1月13日(金)さくらんぼ学級の読み聞かせの様子です。

ボランティアの方の読み聞かせです。

ウルトラマンが出てきました。
画像1

1月13日(金)正門

画像1
画像2
画像3
1月13日(金)正門からの景色です。

これは何でしょう。

太陽ではありません。

満月です。

満月は,必ず,夕方に東の空に上り,明け方に西の空に沈みます。

1月12日(木)4年2組社会

1月12日(木)4年2組の社会は,京都府について学習しました。

どんな都道府県があるのか,学習した後,特に,京都府について学習しました。
画像1
画像2

1月12日(木)2年1組国語

1月12日(木)2年1組の国語は,ようすを表す言葉の学習をしました。

雨がどんなふうに降っているのか想像しながら,いろいろなようすを表す言葉を考えました。
画像1
画像2

1月12日(木)3年2組習字

1月12日(木)3年2組の習字は,書き初めをしました。

「友だち」と書きました。
画像1
画像2

1月12日(木)1年2組国語

1月12日(木)1年2組の国語は,「詩」の学習をしました。

気に入った詩を音読しました。
画像1
画像2

1月12日(木)1年1組生活

1月12日(木)1年1組の生活は,お店屋さんごっこについて学習しました。

昨年度の写真を見ながら,どんな遊び道具が作れるのか,考えました。
画像1
画像2

1月12日(木)5年2組・さくらんぼ学級音楽

1月12日(木)5年2組・さくらんぼ学級の交流学習の音楽では,合奏の練習をしました。

「威風堂々」の練習をいろんな楽器に分かれて練習しました。
画像1画像2

1月12日(木)さくらんぼ学級個別学習

1月12日(木)さくらんぼ学級で,国語や算数の個別学習を行いました。
画像1

1月12日(木)6年1組社会

1月12日(木)6年1組の社会は,「国会のはたらき」について学習しました。

国会について,二院制であることやその役割について,学習しました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp