後期の前半が終了しました・・・
朝会がありました。後期の前半が終わり,明日からいよいよ冬休みです。規則正しい生活ができますように。また来年,5年生のみんなの元気な顔が見られますように。
【5年生】 2016-12-22 17:35 up!
お楽しみ会
クラスのお誕生日会兼,お楽しみ会を行いました。外でおにごっこしたり,教室でいす取りゲームなどをしたり,みんなで盛り上がりました!最後にはお誕生日の人たちにプレゼントを渡し,締めくくりました。楽しい時間になったようです!
【5年生】 2016-12-22 17:23 up!
お楽しみ会3
戦闘中の後は,迷路でウインクキラー。
迷路を抜けようとするみんなと,それを邪魔しようとウインクでみんなを倒す「犯人」の戦いです。
周りを観察し,犯人を当てたり,犯人に倒される前に迷路を抜け出したりできるか。
なお,倒された人は,ゾンビになります。
【4年生】 2016-12-22 17:23 up!
重さの実験
理科で「ものの重さ」の勉強をしています。電子ばかりを使ってものの形が変わっても重さは変わらない事を確かめたり、大きさや形が同じでも素材が違うと重さが変わる、ということを確かめました。
【3年生】 2016-12-22 17:22 up!
お楽しみ会2
盾で相手のボールをよけながら,自分の球を当てる機会をうかがいます。
時にはミッションが発動。ヒントを頼りに,アイテムゲットを狙います。
【4年生】 2016-12-22 17:22 up!
楽しみ会1
一か月かけて準備をしてきたお楽しみ会。
まずは教室を飾り…
飾りを眺める間もなく外へ。
某TV番組を自分たちで再現しようと試みました。
段バール箱に隠れているのは,ミッションをクリアすると仲間になる「忍者」です。
【4年生】 2016-12-22 17:21 up!
お楽しみ会
お楽しみドッヂボール大会をしました。ボールを4つに増やして、ルールもオリジナルを付け足したドッヂボールです。とても楽しくできました。
【3年生】 2016-12-22 17:21 up!
給食
今年最後の給食は、カレーでした。みんな冬休みにしたいことやクリスマスのことなど、楽しい話をして給食もおいしく食べました。
【3年生】 2016-12-22 17:21 up!
はかりを使う活動
2組でもはかりを使って1kgや2kgを実際にはかる活動をしました。思ったよりも軽かったり重かったり、自分の予想と比べながら活動しました
【3年生】 2016-12-22 17:20 up!
冬休み前の朝会
冬休み前の朝会がありました。教頭先生から冬休みの過ごし方についてのお話を聞きました。また、家に帰ってからの遊び方についてのお話も聞きました。有意義な冬休みにしてほしいと思います。
【3年生】 2016-12-22 17:20 up!