京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up15
昨日:70
総数:509776
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標 「伝え合う力と課題解決能力を向上するとともに、地域を愛し、自らの未来を創造する生徒を育成する」

懇談会   12月15日(木)

時間が前後することがございますが

ご了承ください
画像1
画像2

懇談会   12月15日(木)

3者懇談会を本日より実施しています

3年生は進路に関する話が中心と

なりますが、ご家庭の様子も

お伺いしたいと思います

保護者の皆様、寒い中ですが

よろしくお願いします
画像1
画像2
画像3

掲示物 3年    12月15日(木)

和歌についての鑑賞文です

通り過ぎずに、じっくり読んでみてください

すばらしい捉え方をしていますよ・・・
画像1
画像2
画像3

掲示物 1年    12月15日(木)

階段の踊り場には

1年毛筆作品の

「月光」が掲示されています

ひとつの線、ひとつの点にも

その生徒の人生が感じられます

上手、下手ではなく見てください。
画像1
画像2
画像3

掲示物 2年    12月15日(木)

こちらは2年生の硬筆の

書写の作品です

年賀状を作成のための作品です
画像1
画像2

掲示物 2年    12月15日(木)

2年の掲示物は

百人一首を仮名で書いた作品です

お見事です!!
画像1
画像2
画像3

掲示物 3年    12月15日(木)

国語の書写の作品が

廊下に掲示されています

今日から懇談会が実施されます

保護者の皆様、ぜひゆっくりとご覧ください
画像1
画像2
画像3

朝の西山の風景  12月15日(木)

学校から見た西山の風景です

山の上に綿帽子のように

白い雲がかかっています

朝の気温は4度でした
画像1
画像2
画像3

大原野学園 主任会  12月14日(水)

大原野学園の3校の主任会が

行われました

小中連携主任・教務主任・学校長の

参加で行われました

もう定例となりましたので

皆さん和気藹々と語ります!!
画像1
画像2
画像3

大原野学園 主任会 12月14日(水)

今後の予定の確認や行事の

確認をしました

小中合同の行事がまだまだ

続きますので、この会議の中で

取り組みが検討されていきます

児童・生徒の皆さんは期待しておいてください

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立大原野中学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町18
TEL:075-333-3207
FAX:075-333-3208
E-mail: oharano-c@edu.city.kyoto.jp