|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:114 総数:721078 | 
| 3年生 体育『とび箱運動』   なかよし学級 体育
 とても気持ち良いお天気のもと,体育の学習で「転がしドッジボール」と「縄跳び」をしました。   部活動 青い鳥『桂川園公演』   京都桂川園の職員の皆様,入所者の皆様すばらしい機会をいただきありがとうございました。 5・6年生 激走『マラソン大会』   最後のラストスパートは高学年らしい見事な走りでした。 3・4年生 『マラソン大会』力を出し切る!   2年生 力走『マラソン大会』自分との闘い   保護者の皆様,応援いただきありがとうございました。 1年生 初!『マラソン大会』よく頑張りました。   練習してきた成果を存分に発揮することができました。 保護者の皆様,応援ありがとうございました。 なかよし学級 交流給食
5年生との交流給食がはじまりました。毎日、8人ずつ来てくれます。自己紹介をして日直さんの「いただきます」で食べ始めます。早く食べ終わった人は、絵本を5年生に読んでもらっています。 毎日、みんな楽しみにしています。   12月朝会 『自主勉強がんばるぞ!』   12月の朝会では「お家でもしっかり学習が出来ているかな?」ということで校長先生から家庭学習のお話がありました。 実際,宿題はちゃんと出来ているがプラスアルファの自学勉強までは出来ていない児童もいるのではないでしょうか。今日は子どもたちが実際にしてきた自主学習ノートを例にして話を聞きました。 今年もあと1ケ月。自ら学ぶ姿勢を忘れずに来年につながるような充実した1ケ月にしてほしいと思います。 6年生 『狂言教室』   授業の導入で見せていただいた「柿山伏」は圧巻で本物の文化芸術の魅力に触れることができました。 6年生は「柿山伏」を国語の授業で学習していたので,話の内容もよくわかり,大笑いしながら鑑賞していました。 授業の後半は実際に狂言での話し方や立ち振る舞い方を教えていただきました。 独特な声の出し方や動き方に子どもたちは驚いていました。 大変貴重な体験ができて子どもたちは大満足でした。 | 
 | ||||||||||||||||||||||||