京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up1
昨日:65
総数:307504
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月に入りました。梅雨も明け、暑い日が続きますが、体調管理にお気をつけください。7月11日(金)〜17日(木)の個人懇談会、よろしくお願いいたします。

PEN食器,使い初めです。

 今日からPEN食器を使って給食を食べることになります。今までの味気ない食器と違って,「給食がもっとおいしく感じる」,「軽くて持ちやすい,ご飯がくっつかなくて食べやすい」・・・など,子どもたちに大好評でした。
画像1
画像2
画像3

授業再開

 例年より少し長かった冬休みも終わりました。楽しかった思い出と,頑張った宿題を持って,子どもたちは学校に帰ってきました。校長先生からは,とり年だけに「ひトリひトリが目標をもって羽ばたいてほしい」というお話を聞きました。(子どもたちはまじめに聞いていました・・・。)
 新しい学年に向けて,コツコツ努力できる子どもになってほしいです。
画像1
画像2

書き初め会

 地域の少年補導委員会主催の書き初め会が開かれました。1・2年生は主に硬筆で,3年生以上は毛筆で,新年に合った言葉を書きました。1枚に集中している子,何枚も練習してどれがいいか迷っている子,それぞれに良い1年のスタートが切れたと思います。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 授業・給食再開・朝会
1/12 避難訓練
1/13 自由参観日・スクールカウンセラー来校
1/14 スポーツフェスティバル1
1/16 児童朝会・委員会活動・生活ふりかえり1月27日まで

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

台風等緊急時の措置について

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp