京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/10
本日:count up90
昨日:46
総数:644657
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 よりよい生き方を求めて 誇りをもち 未来にはばたく 高倉の子  〜豊かに学び 表現し 高め合う姿をめざして〜

5年書き初め「平和な国」

画像1
画像2
 10日(火)に,書き初めを行いました。全員が心を込めて,丁寧に書くことができました。今年1年,この日のように丁寧に字を書くことができたらいいなと思います。また,初日にも関わらず,参観に来ていただき,ありがとうございました。

1月朝会(はじめの会)

画像1
画像2
画像3
1月10日(火),高倉小学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
久しぶりに会う友達と楽しくお話をする子どもたちの姿が印象的でした。

1時間目には朝会を行いました。はじめに久保田先生よりお正月に食べたもののお話や7日に食べる七草粥のお話がありました。

そのあと,校長先生のお話がありました。「幸せな気持ちを自分だけでとめておくのではなく,みんなで分け合えるようにするために考えよう」「自分の頭で考え,自分のこころで決めて,自分の体で実行しよう」そして「世界がどんどん身近になっている。世界に羽ばたく高倉の子になってほしい」というお話でした。

次に,転入生の紹介と賞状渡しがありました。

最後に吉川先生から1月の生活目標とジャンボ遊びのお話がありました。みんなが健康で安全で過ごせるように一人一人が気を付けていきたいです。

今年もたくさんのことを学んでいってほしいと思います。

「新年あけましておめでとうございます」

画像1
画像2
新しい年を迎えました。
 皆様, 明けましておめでとうございます。
 今年も子どもたちの未来のために,充実した学校づくりをめざしてまいりたいと思います。
 どうぞよろしくお願い申し上げます。

 学校は1月10日(火)から始まります。
 子どもたちの元気な顔が早く見たいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

研究発表会

学校だより

学校経営方針

学校評価

京都市立高倉小学校「学校いじめの防止等基本方針」

全国学力・学習状況調査

新1年生入学手続きに関して

京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp