京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up60
昨日:33
総数:351126
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月10日(月):自転車安全教室(3〜5年) 6月11日(火):プール清掃(5・6校時:4〜6年)

運動会7

午前中最後の低学年の団体演技です。腰を落としてソーラン節を踊り切りました。
画像1
画像2
画像3

運動会6

高学年のハードル走です。リズミカルにハードル間をSPEEDに乗って走りきることが勝敗のポイントを分けそうです。
画像1
画像2

運動会5

3.4年生のアイデア走です。最初の奇妙な手旗の信号?で進める子とひき返す子が出てきて差がつくようです。しかし,後半の走りをリズミカルにこなすと逆転もありそうなレースです。
画像1
画像2
画像3

午後からの運動会の進行について

午後から雨が心配されます。13時から実施しますが,進行を少し早めて行います。保護者・地域の皆様には,余裕を持って早めにご来校いただきますようよろしくお願いします。

運動会4

運動会の定番種目「つなひき」です。子どもたちのPOWERが,横についている教職員まで乗り移ったようで綱をひくスタイルになってしまっています。
画像1
画像2
画像3

運動会3

競技が始まりました。朝日をいっぱいに浴びて 走れ! 走れ!
画像1
画像2
画像3

運動会2

おおぜいの地域・保護者の方にもきていただき,子どもたちもあいさつや準備運動に張り切っています。
画像1
画像2
画像3

運動会1

運動会がはじまりました。子どもたちは,気合十分です。みんな胸をはって行進しています。今日一日,どんなドラマが待っているのでしょうか。
画像1
画像2
画像3

本日の運動会について

9/24
本日運動会は,予定どおり実施します。皆様のご来校をお待ちしております。

平天とこんにゃくの煮つけ

今日の給食は,
 ●ごはん
 ●牛乳
 ●平天とこんにゃくの煮つけ
 ●ひじき豆
でした。

平天は給食に毎月登場する定番献立です。味がしっかりとしみ込んだ平天やこんにゃくは子どもたちに大人気。「平天増やしたい!」という声もたくさんありました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 授業・給食開始 大掃除
1/13 4年 社会見学(疏水記念館)

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

京都市立元町小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校だより

学校評価

台風・地震等による災害に対する非常措置について

通学路

京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp