京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up129
昨日:121
総数:892066
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年「プレイランドももやま」(8)

 まだまだ続くよ,どこまでも!
画像1
画像2
画像3

1年「プレイランドももやま」(6)

 さぁ,いよいよ中学生が準備したいろいろなコーナーをめぐった楽しい時間を過ごします。
画像1
画像2
画像3

1年「プレイランドももやま」(5)

 3つの保育園それぞれからも歌のプレゼントです。
画像1
画像2
画像3

1年「プレイランドももやま」(4)

 中学生から劇のプレゼント。さて,何の劇でしょう?
画像1
画像2
画像3

1年「プレイランドももやま」(3)

 いよいよ始まる開会のセレモニー!
画像1
画像2
画像3

1年「プレイランドももやま」(2)

 上靴に履き替えて,体育館に入場です。
画像1
画像2
画像3

11月11日(金)5,6限 1年「プレイランドももやま」

 「プレイランドももやま」当日です。人(社会)に貢献する“しごと”の大切さ,すばらしさをこの取組で感じて欲しい,学んでほしいと願っての学習です。近隣の3つの保育園から園児さんたちがワクワク,ドキドキでやってきます。さぁ1年生たち,がんばれ!
画像1
画像2
画像3

1年「プレイランドももやま」の準備(2)

 準備の様子パート2です。
画像1
画像2
画像3

11月10日(木)1年「プレイランドももやま」の準備

 いよいよ明日は,「プレイランドももやま」の本番です。今日の5時間目は,そのための準備タイム。いままで用意してきたものを明日に向けてセッティング。作業をすすめていると気持ちもだんだんセットされていくような感じでした。さぁ,明日は思いっきり園児さんたちを楽しませてあげて下さい。
画像1
画像2
画像3

11月7日(月)2年「チャレンジ体験」

 2年生は,いよいよ明日から「チャレンジ体験」が始まります。200人の2年生が,60以上の事業所に散らばっての4日間の職業体験学習です。会社訪問や仕事しらべとは違う,‘しごと’とは‘プロ’とはということをしっかりと肌で感じ,学んできてほしいと思います。2年生は,この後自分の進路について考えなければならない時期に入ります。すべての2年生が少しでも自分の将来を見据えた人生観をもって進路を考えられるような,そんな貴重な体験にこの「チャレンジ体験」をして欲しいと思います。がんばってきて下さい。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp