京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up20
昨日:74
総数:881154
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

学芸会 「Growing up 4年生」 4年

次は,4年生の劇です。
成長した自分たち4年生ができることをどんどん発表していきます。
歌や運動や応援・英語などいろいろな発表がありました。
4年生,出来ることが増えましたね。
画像1

学芸会 「勇気100%」 全校合唱・なないろ学級

画像1
はじめは,全校合唱です。
なないろ学級が舞台の上に立ち,みんなをリードしてくれました。
体育館中に元気な歌声が響きました。

学芸会 はじめの言葉

画像1
本日は学芸会です。
1か月近く練習してきた成果を発表する日です。

まずは,校長先生のお話とはじめの言葉です。
みんな頑張りましょう。

1年生 国語科「ともだちに,きいてみよう」

 国語科では,話す順番を考えながら,丁寧な言葉で話したり,大事なことを落とさずに聞いたりすることができるように学習をしています。
 今日は,友だちから聞いたことで,大事だと思うところをメモし,話す順番を考えました。
画像1
画像2
画像3

1年生 漢字の学習

 今日の新しい漢字は「千」と「円」です。後期に入り「漢字ドリル(下)」になり,子どもたちは真新しいドリルに張りきって取り組んでいます。先生からハナマルがもらえるように,丁寧に書いています。
画像1
画像2
画像3

1年生 繰り上がりのあるたしざん

 今日の算数科は,「くり上がりのあるたしざんのしかたをせつめいしよう」というめあてのもと学習をしました。
 さんらんぼを作りながら,繰り上がりのあるたしざんの計算をし,その後,やり方を説明し合いました。説明をすることで,より自分の理解が確かになりますね。
 指し棒を使いながら,みんなの方を向いて上手に説明ができるようになりました 。
画像1
画像2
画像3

図書室より 読書月間がはじまりました!!

読書月間が始まりました。
11月1日〜30日は読書月間です。
藤ノ森小学校の子どもたちが,本をもっともっと好きになってくれるように,様々なことに取り組みます。

写真は,図書室前の「先生のおすすめの本ストリート」です。教職員のおすすめの本をポスターにしてお知らせしています。さっそく,たくさんの子どもたちが夢中になって見ていました。
画像1

スイートポテト

画像1
画像2
画像3
 なないろの畑でとれたサツマイモを使って、スイートポテトを作りました。はじめは包丁で切るのも一苦労だったサツマイモが、温めると柔らかくなることにびっくり!!ビニル袋に入れてつぶせるまでになりました。自分たちが育てたおいもで作ったスイートポテトは絶品でした。

1年生 LONDONーbashi!?

 休憩時間です。教室から,楽しそうな歌声が。以前,聴講生のお父さんに教えていただいた歌です。
 “London 橋, falling down, falling down, falling down. London 橋
falling down, my fair lady!”
 あれれ!?“London bridge ”じゃなくて「London 橋」なんだ!?
 子どもたちには,橋の英語“bridge”はちょっと覚えにくかったのかな?細かいことはともかく,みんな,とっても楽しい休憩時間を過ごしていました。
画像1

1年生 学芸会の練習

 体育館で,最初から最後まで通して練習をしました。流れがよりスムーズになるように,学芸会まであと5日。調整をしていきます。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 授業再開 朝会
1/11 給食再開
1/13 藤小タイム
1/14 土曜部活
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp