京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up1
昨日:94
総数:698961
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

給食室より

画像1
画像2
画像3
12月12日(月)の献立

麦ごはん・牛乳・カレー・ひじきのソテー

 「カレー」はインド料理です。インドではたくさんのスパイスの中からいくつか選んで作ります。給食のカレーにはカレー粉の他にローリエやオールスパイスを使っています。また味をまろやかにするためにヨーグルトやチーズを使って美味しくしています。

給食室より

画像1
画像2
12月9日(金)の献立

ごはん・牛乳・すき焼き風煮・ブロッコリーのおかか煮

 「すき焼き風煮」は京都で採れた「九条ねぎ」が使われました。牛肉と玉ねぎの甘味があり美味しかったと感想を頂きました。

 「ブロッコリーのおかか煮」の「ブロッコリー」はカロテンやビタミンCを多く含み風邪を予防する働きがあります。

6年生 市内めぐり その17

画像1
 写真は大覚寺、広沢の池です。少し肌寒くなってきました。

6年生 市内めぐり その16

画像1
 法輪寺です。長い階段を『グリコ・パイナップル・チョコレート』のジャンケン遊びも少ししながら上がり、拝観してきました。

6年生 市内めぐり その15

画像1
画像2
画像3
 豊国神社の取材を終え、三十三間堂にやってきました。豊国神社のすぐ側には、「耳塚」があります。

6年生 市内めぐり その14

画像1
 八ッ橋の手作り体験をしています。体験したことをガイドブックにまとめていきます。

6年生 市内めぐり その13

画像1
 天龍寺です。ちょっと寒いですが、歌を歌いながら歩いていました。

6年生 市内めぐり その12

画像1
 嵐山でも昼食です。写真は渡月橋です。

6年生 市内めぐり その11

画像1
画像2
画像3
 御所にも,昼食をとるグループが集まってきました。あたたかい日差しの下,敷物を敷いて,これからお弁当をいただきます。

6年生 市内めぐり その10

画像1
画像2
 円山公園内のロケーションのよいところで、美味しいお弁当を食べて、元気回復です。早い班は、次の目的地へ出発しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 成人の日
1/10 はじめの会 給食開始 委員会
1/11 代表委員会
1/13 自由参観日
1/14 土曜学習(10:00)
1/15 少補全梅津凧あげ大会
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp