京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up40
昨日:95
総数:700284
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

新聞を読もう その1

画像1
画像2
画像3
 新聞の気になる記事が図書館前に掲示しています。なかなかに興味ひかれる話題ばかりです。先日の時代祭についての記事もありますよ。

図書館司書の先生と

画像1
画像2
画像3
 6年生は図書館司書の先生と一緒に,百科事典を使って調べる学習をしました。学校には読書する本だけでなく調べ学習に使う本もたくさんあります。最近ではインターネットを使って調べることが簡単にできますが,学校では図書を活用した調べ学習も大切にしています。

ちびっこ広場で元気いっぱい!

画像1
画像2
画像3
 本校には校舎の北側にちびっこ広場という低学年が主に遊ぶスペースがあります。ブランコにすべり台,砂場,そして観察池。運動場と比べるとちょっとしたスペースですが,休み時間になるとみんな元気いっぱいに遊んでいます。

時代祭の思い出

画像1
画像2
画像3
 先日,時代祭行列に北梅津学区が参加しました。その時の思い出の写真を一部,北梅津ホールに掲載しています。お立ち寄りの際はぜひご覧ください。

6年生 卒業アルバム写真撮影

画像1
画像2
画像3
 卒業に向かって後半が始まっていますが,卒業アルバムの写真撮影も合わせて進んでいます。今回は教職員写真,そして卒業生の個人写真とクラス写真の撮影です。目の前でカメラを向けられると,どうしても照れくさくなってしまいますが,でもみんないい笑顔を見せてくれていました。次回はクラブや学年全体の写真撮影を予定しています。

5年 長期宿泊学習 その34

画像1
画像2
 全員そろって山の家に帰ってきました。今日のためにボランティアとして来ていただいた先生方にもお礼を言いました。ありがとうございました。


5年 長期宿泊学習 その33

画像1
画像2
画像3
 天狗杉の頂上に到着しました。弱音を吐く子は一人もなく、みんなでおにぎり弁当を食べています。風が強くて予想以上に寒いです。

5年 長期宿泊学習 その32

画像1
 3日目のメインの活動である登山が始まりました。

5年 長期宿泊学習 その31

画像1
画像2
 友だちの声援を受けてがんばりました。

5年 長期宿泊学習 その30

画像1
画像2
 クライミング&ボルダリング。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 成人の日
1/10 はじめの会 給食開始 委員会
1/11 代表委員会
1/13 自由参観日
1/14 土曜学習(10:00)
1/15 少補全梅津凧あげ大会
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp