京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/22
本日:count up1
昨日:39
総数:906087
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

キャンプファイヤー

画像1
画像2
画像3
いきなり始まったよさこいの曲。

子どもたち一斉に踊りだしました。体育館で練習していたころに比べると、ずいぶん迫力のある踊りになっています。

キャンプファイヤー

画像1
画像2
画像3
空には満天の星空。見えますかねー

地上では、大いに盛り上がるキャンプファイヤー。

キャンプファイヤー

画像1
画像2
画像3
ファイヤーの最中に、陣中見舞いに来てくれた先生たち。

6年のY先生(マカロニの)、K先生、栄養教諭のM先生、教頭先生。遠いところありがとうございます。

見るからに寒そうですね。ファイヤーの火も、少しずつ弱くなってきました。

キャンプファイヤー

画像1
画像2
画像3
みんな、キャーキャー言いながら、ゲームを楽しんでいます。

多少の寒さは、へっちゃらのようです。


キャンプファイヤー

画像1
画像2
画像3
いろいろな出し物が始まりました。

踊りなどがメインだったようです。

このあたりで、カメラのどこか変なところを押したのか、ちゃんとピントが合わなくなり、写真をたくさん取り損ねてしました。申し訳ありません。

みんなノリノリで踊っていましたよ。「パーフェクト ヒューマン (首)コキン」

キャンプファイヤー

画像1
画像2
画像3
キャンプファイヤーが始まりました。

火の神もそこそこ、無事に仕事を終えて、山に帰られたようです。火の神の写真がありませんが、なぜなのか?

暗闇に、火が灯ります。

夕食 盛り付けいろいろ

画像1
画像2
画像3
土器もを突くような盛り付け。

というよりも、少食なのか・・・

PS:今回は、マカロニサラダを山盛り入れました。が、子どもに見られたら恥ずかしいので、キャベツをその上に盛って、カモフラージュしました。(写真はありません)

夕食 盛り付けいろいろ

画像1
画像2
画像3
美しく盛り付けていますね。

栄養のバランスもよさそうです。

3日目 夕食

画像1
画像2
画像3
今日のメニューです。

おー。去年食べられなかった「マカロニサラダ」があるぞ!

何としても手に入れなければ!

陣中見舞いに来てくれた、6年のY先生より。昨年の食べ物の恨みの要因は、「バナナ」ではなく、「マカロニサラダ」ということを、訂正するように求められました。

朝読書の時間!

画像1
画像2
 今日の朝は,1年生の先生が来てくださいました!
 「先生クイズ!」をしてくださいました。第一問,名前は?第二問,何年何組の先生でしょう?第三問は好きな食べ物は?アオムライスイおすしウ焼肉正解は・・・イのおすしでした!第四問,好きな色は?ア赤イ黄ウオレンジ正解は,ウオレンジでした!と楽しいクイズで盛り上がりました!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 授業・給食開始
朝会 授業・給食開始 ジョイントプログラム実施期間〜17日 全市一斉声かけ運動(7:50〜) 銀行振替日
1/11 5年GT来校「鴨川を美しくする会」5・6時間目 身体計測(そらいろ)
1/12 フッ化物洗口
1/13 SC(スクールカウンセラー来校日) 現金集金日 身体計測(1年)

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

研究発表会案内

学校だより

気象情報等に対する非常措置

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp