|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:107 総数:1188157 | 
| 人権学習のようす〜1年
1年生は障害者差別の問題をテーマに学習しています。今日は目隠し歩行体験をしています   学習確認プログラム〜1年生
二時間目は理科のテストで,1年3組のようすです。    学習確認プログラム二日目〜1年
二日目は数学・理科・英語のテストです。最初は数学のテストで,1年4組のようすです。    朝読書〜3年
3年1組の読書のようすです。    生徒会MDR運動
MDR運動で空き缶の回収も最終日です。今日もたくさんの空き缶が集まったようです。 持ってきてくれた空き缶は,その場で踏んで小さくして回収しています。    朝のあいさつ
金曜日は3年生の生活委員の当番です。玄関付近の掃除はバレー部と陸上部がしてくれて,落ち葉もほとんどなくなりました。    ケータイ教室
先日、KDDIから講師の方をお招きして全校集会で「ケータイ教室」を行いました。 特に様々なアプリが使え便利なスマートフォンですが,使い方を誤ると取り返しのつかないことにもなる危険性について、丁寧にお話し頂きました。    学習確認プログラム〜1年
初日の今日は,国語と社会のテストが行われました。 1年5組のようすです。    授業のようす〜理科3年
3年7組の理科のようすです。今日は太陽の動きについての学習です   授業のようす〜国語3年
3年3組の国語のようすです。    |  |