![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:57 総数:931954 |
2年生 国語科「しかけカードの作り方」
教科書の本文をよく読んで,しかけカードを作りました。
『まず』『つぎに』『さいごに』等の,順番を表す言葉に注目して読みながら作りました。 ![]() 2年生 体育科「ボールけりゲーム」
ボールけりゲームの学習が終わりました。
準備・片付け・スポーツマンシップをもってたたかうこと…。 しっかりと身につけることができました。 ![]() ![]() 冬休み学習会 1年![]() ![]() ![]() 1年生 人権作文
今日は各クラスの代表が「人権作文」を読みました。1年生全員の前で,緊張した面持ちでしたが,しっかりと自分の考えや思いを伝えることができました。作文を聞く側の子どもたちも,感想をしっかり発表し,双方向の交流をすることができました。
![]() ![]() ![]() 1年生 今年最後の給食
今日の給食はカレーライスでした。子どもたちの大好きなメニューです。入学当初は,初めて食べるものにとまどったり,苦手なものが多かったりした子どもも,今では,毎日の給食を楽しんで食べることができるようになりました。
![]() ![]() ![]() 1年生 3組お楽しみ会
3組はお別れ会のリーダーが準備や企画をしてくれました。「フルーツバスケット」,「ロンドン橋おちた」等などのゲームで盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() 1年生 2組お楽しみ会♪![]() めあては「全員楽しむ!!!!」 いすとりゲームも,船長さんの命令も,だるまさんが転んだも,全力です。 自分が楽しむだけではなく,周りの友達のことも考えながら楽しみました。 これで心おきなく冬休みを迎えられますね♪ 1年生 1組お楽しみ会
居住地交流のお友だちも迎えて,今年最後のお楽しみ会です。お楽しみ会の内容や司会進行は子どもたちが考えました。
歌や踊り,ボール送りゲームなどで盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() 1年 体育 跳び箱遊び![]() ![]() 今日で最後だよと伝えると,「え!もっとやりたい!」「跳び箱終わりたくない!」という声があちこちから聞こえてきました。 場の準備や片付けもてきぱきこなせるようになり,自分たちで技を選んで練習する姿はとっても頼もしかったです。 1年 朝の読書![]() チャイムが鳴ると,みんなしいんと静かに本を読み始めます。 国語科「たぬきの糸車」から,日本の昔話を読み進めたり,「ずうっと,ずっと,大すきだよ」の学習から,「登場人物どうしの心のつながりのある本」を選んだりするなど,意欲的に読書をしています。 図書室では,冬休みは2冊,本を借りられます。嬉しいですね♪ |
|