![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:94 総数:698976 |
6年生 市内めぐり その9![]() ![]() ![]() 6年生 市内めぐり その8![]() 6年生 市内めぐり その7![]() ![]() 6年生 市内めぐり その6![]() ![]() 6年生 市内めぐり その5![]() ![]() 清水寺を終え、次の目的地へ出発していきました。 6年生 市内めぐり その4![]() 6年生 市内めぐり その3![]() 6年生 市内めぐり その2![]() ![]() 目的意識もしっかり。 取材してます‼ 6年生 市内めぐり その1![]() ![]() 12月9日 体育科「パスゲーム」
「引越し屋さんでーす!」
「買い物中。何買おうかな〜。」 給食の運搬の際に子どもたちのおちゃめな一面を見ることができます。とっても1年生って天真爛漫です。 体育科ではパスゲームに取り組んでいます。子どもたちにとっての初めての球技での対戦です。ドッヂボールとはまた一味ちがいます。 チームを組んですぐの今は,ボール投げの得意な子がどんどん走って行ってシュートの決め合いになっています。ここからチームワークやパスの大切さを学んでいきます。 一人で取った点よりも,チームで協力して生み出した1点を喜び合ってほしい,そんな願いを込めています。 教室で少しルールとミーティングをしました。早速,「相手のボールをうばってはいけない。」「転がったボールはひろっていい。」「ボールをさわっていない子がいるのでパスを2回はする。」など意見が出ました。 コートの外に転がったボールをどうするかなど,みんなで一緒に解決してほしいです。 ![]() ![]() ![]() |
|