京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up128
昨日:104
総数:658652
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

児童館の様子

画像1
画像2
画像3
 冬休みは梅津北児童館に,低学年を中心にたくさんの子たちが集まり一日を過ごしています。今日は運動場に出て大オセロ大会が行われていました。黒チームと白チームに分かれて,運動場に並べられた大小さまざまなオセロを裏返していきます。白になったと思ったら黒になり,またすぐ白になりと,めまぐるしくオセロの裏返しっこが繰り広げられていました。見ていてとても楽しそうな光景でした。

1月6日(金) 冬休みの学校 その4

画像1
画像2
画像3
 1月10日(火)から給食も始まります。給食調理員さんたちが,給食室で準備を進めてくれていました。またおいしい給食をいただくことができるのですね。待ち遠しいです。よろしくお願いします!

1月6日(金) 冬休みの学校 その3

画像1
画像2
画像3
 プール改修工事も寒い中進められています。明日1月7日(土)は朝から終日,大型の工事車両が出入りするそうです。ご協力よろしくお願い致します。

1月6日(金) 冬休みの学校 その2

 5年生は昨日に引き続き学習会を行いました。今日から参加する人もいて,「あけましておめでとう!」のあいさつを交わした後,頑張って課題に取り組みました。5年生は冬休み明けすぐに,ジョイントプログラム確認テストに取り組みます。国語・算数・社会・理科の4教科あるので,油断なく最後の復習をしておきましょう。
画像1画像2

1月6日(金) 冬休みの学校 その1

画像1
画像2
画像3
 冬休み2回目の漢字検定学習会を行いました。冬休み中,計画的に学習に取り組めた人もいたようで,今回の課題も頑張って取り組むことができました。1月28日(土)の漢字検定に向けて,次回は1月14日(土)の9時から学習会を行います。またたくさんの参加をお待ちしていますね。

梅宮大社

画像1
画像2
画像3
 地域の梅宮大社をのぞいてみました。訪れた方にお神酒も振る舞われていて,お正月を感じさせる光景でした。初詣で訪れた人も多いのではないでしょうか。皆さん,どんなお願いごとをしたのでしょうね。

1月5日(木) 冬休みの学校 その3

画像1
画像2
画像3
 運動場をのぞくと遊びに来ている人がいました。冬休み中,運動場を開放していますので,ぜひよかったら遊びに来てください。広い運動場で思いっきり遊ぶことができますよ。

1月5日(木) 冬休みの学校 その1

 5年生は1月5日(木)と6日(金)の2日間,学習会を開いています。1月10日からの学校再開に向けて,冬休みの課題を確認したり,自分の取り組みたい課題を自主的に取り組んだりします。今日も教室に集まって先生と一緒に頑張りました。明日6日(金)も9時から学習会をします。たくさんの人が来てくれるのをお待ちしています。
画像1画像2

プール改修工事

画像1
画像2
 プール改修工事は明日1月5日(木)から再開されます。今週末の7日(土)には,プールの水槽が搬入され,はめ込まれる予定です。騒音や振動,大型工事車両の出入りなどがまた続きますが,ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

あけましておめでとうございます。

画像1
画像2
 あけましておめでとうございます。
 平成29年がスタートしました。今年もみなさんにとって良い一年となりますことを願っております。今年も何卒よろしくお願い致します。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/7 P運営委員会
1/9 成人の日
1/10 はじめの会 給食開始 委員会
1/11 代表委員会

学校だより

学校評価等

お知らせ

図書館だより

プラム通信

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

平成29年度入学児童の保護者の方へ

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp