|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:57 総数:712980 | 
| 3年の様子
1限の授業の様子です。上から、2組 社会、3組 英語、4組 国語、5組 理科 です。    1年の様子
1限の授業の様子です。上から、2組 国語、3組 英語、4組 数学 です。    玄関の展示物
1組の生徒の作品が展示されています。本日より、個別懇談会が始まります。懇談で来られたときに一度ご覧下さい。    朝の周辺の様子  洛水イルミネーション  お知らせ
ノロウイルスなどによる感染性胃腸炎が、猛威をふるっている。10都県では警報という報道もされています。これも、インフルエンザと同様、予防が大切です。食事や調理前などに積極的に手洗いをするようにしましょう。 京都市より、「ノロウイルスによる感染・食中毒を防ぎましょう!!」と「インフルエンザ マメなマナーを!」というポスターが送られてきました。校内でも掲示し、予防についての指導を行いますが、ご家庭においてもご指導をお願いします。   2年 人権学習
2年生では、「共に生きる国際社会を目指して」をテーマに人権学習を行っています。今日は、民族や国籍の違いを超えて、お互いがともに気持ちよく暮らしていくために大切なことは何かを考えました。    3年の様子
4限の授業の様子です。上から、2組 国語、3組 英語、4組 理科、5組 数学 です。    2年、1組の様子
4限の授業の様子です。上から、2年2組 社会、2年3組 国語、英語(分割授業)、1組 です。    1年の様子
4限の授業の様子です。上から、2組、4組 体育(持久走・マラソン大会に向けて)、3組 社会 です。    | 
 | |||||||||||||||||