京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/27
本日:count up58
昨日:66
総数:662412
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ぜひ お越しください! 9月17日(水)参観・懇談会 PTA臨時総会

1年 遠足4

おとぎの国では,すぐ近くに動物がいて,さわることができました。
「ふわふわや。」と言いながら、こわごわさわっていました。

画像1

3年 遠足8

画像1
若葉の緑がとてもきれいです。

木陰でお弁当を食べるのが,気持ちいいです。

3年 遠足7

思ったよりも早く公園に着いたので早いめのお昼ご飯タイムにしました。


画像1
画像2

2年 遠足9

イルカショーが間もなくはじまります。
子ども達は笛をもらって、鳴らす練習をしています。

画像1

3年 遠足6

梅小路公園に到着しました。

京都水族館も見えました。
2年生が来ているはずです。
おーい2年生!
楽しんでくださいね‼
こちらも楽しいよ!!
画像1
画像2
画像3

2年 遠足8

イルカスタジアムに到着。

11時半からイルカショーが始まります。
画像1

1年 遠足3

何がいるのかな?

あっ!サルがいるよ!!
画像1
画像2

1年 遠足2

画像1
画像2
画像3
動物園の探検です。

「あっ、エレファントが5頭いる!」と、
英語で叫び、大喜びです。

2年 遠足7

クイズラリーに挑戦しながらグループでルールをしっかり守って楽しく活動しています。
画像1
画像2
画像3

2年 遠足6

画像1
アザラシ発見!

気持ち良さそうにすいすい泳いでいるアザラシに出会いました。
写真を見て、泳いでいるアザラシの名前を調べています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/31 学校閉鎖日

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

研究発表会のご案内

学校いじめ防止対策基本方針

研究発表会

保健室

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp