![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:510 総数:547213 |
国語「次への一歩〜活動報告書を書こう」![]() ![]() 今回はそれぞれの「委員会活動」の活動報告書を書いていきます。報告書には,活動計画・活動内容など,読む人に分かりやすくするための工夫も取り入れて書きます。 今日は,各委員会での「活動計画」と「活動内容」を交流しました。分からない活動内容については,委員会の担当の先生にインタビューし,仕上げることになりました。 どんな報告書が出来上がるか楽しみです。 運動会の練習![]() 上手にできるよう、これから頑張って練習していきます。 京炎そでふれ![]() ![]() この調子なら,本番期待できます。 式と計算![]() ![]() 式と図をむずびつけながら、どのような理由で立式したのかを説明しています。 内容はどんどん良くなっています, 次は前を向きながらの説明力! 委員会の仕事も頑張っています![]() 運動会でも,いろいろな役割を務める6年生。頼りになります!! 続・理科「植物の実や種子のでき方」![]() ![]() 理科「植物の実や種子のでき方」![]() ![]() 身体計測![]() 音楽「発声練習!」![]() 夏休みの思い出
今日の国語は,夏休みの思い出を発表しました。自由工作や絵日記など,それぞれ心に残った夏休みの出来事を教えてくれました。
絵日記は,楽しい絵とすてきな文章で楽しかった夏休みが目に浮かぶようでした。自由工作は,力作ぞろいで,遊びたくなる作品や,心がほっとするかわいい作品ばかりでした。 自分の発表だけで終わらずに,友達の発表もしっかり聞いている姿は,夏休み前よりも頼もしく,きりっとして見えました。 ![]() ![]() |
|