京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/19
本日:count up2
昨日:44
総数:480809
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新入学児童 就学時健康診断実施日 令和7年11月19日(水) 詳しくは右下のリンク「令和8年度新入学生 就学手続」をご覧ください。

11月11日 金曜日

画像1画像2
おはようございます。今日は代表委員会が昼休みにあります。

掃除時間には『文化のつどい』のための楽器を体育館に搬入します。

そのため今日から部活動はありません。

明日は新林ダンス教室の練習があります。9時〜10時30分です。

6年 応援ありがとうございました!

画像1
大文字駅伝予選会。
結果は46分13秒で4位でした。
目標にしていた本選出場は叶いませんでしたが,選手はたくさんの応援を力に,本当によく頑張りました。
応援してくださった皆様,競技の運営をしてくださった皆様,本当にありがとうございました。
5年生,来年がんばってくださいね!
文化のつどいや西山マラソンに向けても,またみんなで頑張っていきます!

4年 係活動

画像1
画像2
後期の係活動が始まりました。
遊び係や図書係のように,これまであった係や目標係,生活係のように新たな係を考えました。
さっそく各係がスタートして頑張っています。


素敵な掲示板

給食室の横にある掲示板には,楽しい作品と食に関するものが掲示してあります。
一つは,手芸クラブの合同作品で,秋のハロウィンの雰囲気がいっぱいです。
もう一つは,栄養教諭の小野先生の作ってくださった,今月のなごみ献立に関することと,緑黄色野菜の色についてです。
どちらも見ていて,楽しく わくわく なるほど! と思います。ぜひじっくり見てください。ネギに関するクイズもありました。
画像1
画像2

11月10日 木曜日

今日は大文字駅伝の予選会です。メンバーの人たちは,学校代表として頑張ってほしいです。新林ベストタイムの更新も期待しています。5,6年生で応援に行きます。そのため,短縮5校時となっています。

体重測定つばさ学級です。銀行振替日となっています。ご確認ください。

今日の中間休みは夢ぽけっとさんの読み聞かせでした。新刊の絵本を読んでもらいました。
画像1
画像2

大文字駅伝予選会の壮行会

画像1画像2
本日午後から小畑川河川敷で大文字駅伝予選会が行われます。

支部8校の6年生が2月の本選出場権をかけて頑張ります。
 
本校では朝の時間に出場する6年生を応援するために壮行会を行いました。

6年生の選手一人ひとりが決意をのべ,5年生代表が激励の気持ちを伝えました。

選手全員で気持ちを一つにして頑張ってきてほしいと思います。

6年 こっそり・・・!

画像1
画像2
画像3
こっそりみんなで寄せ書きをしました。共に頑張ってきた仲間からの応援はとても心強い!みんなの思いをのせて,選手は走ってくれることと思います。気持ちを一つに,6年生頑張ります!!

ファイト6年! 大文字駅伝予選会

画像1
画像2
画像3
いよいよ予選会です。選手も応援も,新林記録の更新を目指して,力いっぱい頑張ってほしいと思います。14時50分スタートです。応援よろしくお願いします!

4年 合唱・合奏がんばっています!

画像1
文化のつどいに向けて,子どもたちは,日々がんばっています。
合唱の「もみじ」では,ソプラノとアルトに分かれて各パートごとに練習をしています。
合奏では,宿題の練習や毎日の休み時間の練習をしている成果がでてきて全体の音がまとまってきています。
どちらもさらに磨きがかかるように練習していきます。


4年 食の学習

画像1
画像2
食の学習で「魚のよさをみつけよう」の学習をしました。
日頃,食べている魚の身・骨・皮・油・血合い肉に分けてよいところを話し合いました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp