京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/06
本日:count up25
昨日:143
総数:871913
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
感じる つながる 自分から 「ありがとう」あふれる御所南の子ども 〜ちがうって すてき ちがうって おもしろい〜

平成28年度前期学校評価(児童 教職員)

夏休み明けに実施しました児童・教職員対象の学校評価の結果をまとめました。

詳しくはページ右下の配布文書「学校評価」又は以下のリンクをクリックして御覧ください。

前期学校評価結果

2年生 生活科 生きものすくすく

先週の7日に,生活科の授業で大原で刈った稲を白米にするまでの活動をしました。
行程の順は,
1:脱穀(稲をもみとわらに分けます)

2:もみすり(もみを玄米ともみがらに分けます)

3:精米(玄米を白米とぬかに分けます)
です。
初めての作業に子どもたちは
「脱穀って大変やなぁ〜。」
「うわあ!お米が出てきた!」
「ぬかはふかふかや〜。」
などとそれぞれの思いをもっていました。
13日の木曜日から,いよいよあったかごはんにして食べる予定です。
どんな味がするのか…本当に楽しみです。
画像1
画像2
画像3

2年生 国語 音読劇をしよう

国語科の学習で音読劇に取り組みました。
がまくんとかえるくんが出てくるお話
○あした するよ
○おちば
○はやく めをだせ
○こわくないやい
の中から好きなものを1つ選び,登場人物の気持ちや行動を考えながら音読をするように心がけました。
発表はどきどき緊張していた様子でしたが,聞き手の友達からたくさんの感想をもらってとてもうれしそうでした。
画像1
画像2
画像3

2年生 生活 生きものすくすく その1

10月の13日と14日の2日間に分けて,大原のお米をといで炊いて食べました。
お米を触るのが初めての子もいて,びっくりしていたようでした。
研いたお米のお水がだんだん透明になることも発見していました。
さあ,出来栄えはといいますと…。
画像1
画像2
画像3

【5年】ジュニア京都検定

13日(木),ジュニア京都検定の基礎コースを受験しました。

少し難しい問題もあったようですが,子どもたちは一生懸命問題に向かっていました。この受験を通して,地元京都の魅力や素晴らしさを再認識する良い機会になったと思います。

12月には結果が返却される予定です。楽しみに待っていてくださいね。

画像1
画像2
画像3

【5年】流れる水のはたらき

画像1
画像2
画像3
理科では,流れる水のはたらきという単元を学習しています。
 
12日(水)には流水実験をして,水の量が増えると,削る・運ぶ・積もらせるはたらきはどのようになるのか実験をして確かめました。
曲がって流れているところの内側と外側の様子,小石や砂の動き,水の濁りなど,たくさんの気付きを見つけることができていました。

この実験装置を作るために,たくさんの5年生の子どもたちが休み時間,自主的に手伝ってくれました。だれかのために力を注げるって,とっても素敵なことですね。ぜひ続けてほしいと思います!!

【5年】中間休み

画像1
画像2
画像3
毎週,水曜木曜の中間休みは,5年生が第2運動場を使える日です。

ドッジボールをしたり,おにごっこをしたり,子どもたちは,思い思いに楽しい時間を過ごしていて,いつも運動場には子どもたちの笑顔がキラキラに輝いています。

ボランティアのみなさん,いつも子どもたちの安全を見守ってくださり,ありがとうございます。

【5年】物語から広がる世界

図画工作科では,お話の絵に取り組んでいます。
各クラスによって,読んだ本は違いますが,物語を読んで心に残った場面をしっかり表現しようと頑張っています。
色の使い方を工夫したり,動きのある絵になるよう細かい部分まで意識をしたり,これまでに学習してきた技法を活用したりしながら,最後まで心をこめて作品と向き合っています。
完成が楽しみです!!


画像1
画像2
画像3

【5年】運動会☆大成功★

画像1
画像2
画像3
10月1日(土),運動会が行われました。
5年生の子どもたちも,これまで練習してきたことをしっかりと発揮したり,最後まで自分の力を出し切ったりと,一生懸命頑張る姿を見せてくれました。

また,運動会の成功のカギをにぎる,高学年の係活動。
いろいろなところで責任をもって取り組むことができました。素晴らしい運動会になったのも,みんなの頑張りがあったからですね。おつかれさま!!

たくさんの温かいご声援,ありがとうございました。

2年 国語科 音読劇をしよう「お手紙」

国語科では,「音読劇をしよう」という学習のめあてを持って,「お手紙」というお話の音読劇に取り組んでいます。
また,自分が選んだお話でも音読劇をする予定です。
子どもたちは,会話文を勧請豊かに読む練習をしたり,動きをあらわす文章に小さなふりをつけたりして一生懸命練習しています。
おうちの音読練習も一層熱が入っている様子です。
発表会が楽しみです。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp