11/22(火)テスト1日目
 第2期の期末テストの初日のテストがはじまりました。本日の午前中はリニューアル工事の作業を中断していただき、静かな環境で生徒はテストに臨んでいます。今日のテストが終われば明日は祝日です。一日しっかりと学習に取り組む良い機会となります。もちろん日頃からの学習が大切ですが、直前の確認で力がしっかり発揮できるといいですね。12/15(水)からは「三者懇談」もはじまります。ご予定ください。
 
【学校の様子】 2016-11-22 10:25 up!
 
学校リニューアル工事 生徒昇降口
 この休日の間に大規模な工事が実施されました。第3校舎にあった美術室の外側の壁がなくなりました。ここが生徒の昇降口「いわゆる下靴から上靴に履き替えるための玄関」となります。登校してきた生徒も壁がないのを見て、思わず「おーっ」と声を上げていました。
 
【学校の様子】 2016-11-21 09:06 up!
 
11/18(金)入学説明会
 今日の午後は来年度入学する生徒の保護者を対象とした「入学説明会」を行いました。それにあわせて、6時間目は授業参観を実施しました。改修工事中で足場やフェンスに囲まれた校舎でしたが、皆さん熱心にご参観くださいました。体育館では教育目標や入学に向けての準備の説明がありました。今年度から新しくなった通学服(制服)も手にとって見ていただくことができました。来年度、お子さんのご入学を心からお待ちしています。
 
【学校の様子】 2016-11-18 16:42 up!
 
公開授業週間 お礼
 今週月曜日から木曜まで、第2回目の公開授業週間を実施しました。その間、1年生社会科・3年生保健体育科の研究授業も併せて実施し、生徒の学力向上・教員の教科指導力の向上を目標に取り組みました。保護者の皆様にも多数ご参観いただきありがとうございました。2月にも第3回の公開授業週間を予定しています。ご来校をお待ちしています。
 画像は研究授業の様子です。
 
【学校の様子】 2016-11-17 18:44 up!
 
11/16(水)上田藍選手の講演会
 今日の午後は「トライアスロン競技」でオリンピック3大会連続出場の上田藍選手の講演会を行いました。上田選手が本校の卒業生であることからこの講演会が実現しました。現役のトップアスリートの方からのお話でしたが、思い出話を含めたわかりやすく共感のもてる話ばかりでした。講演の後半に生徒からの質問に答える場面がありましたが、上田選手のスポーツを通した回答は本当に心に響くものでした。上田選手は「東京オリンピック」を目標にこれからも練習を続けられます。そんな姿をみんなで応援しています。私たちも4年後が楽しみです。
 
【学校の様子】 2016-11-16 16:04 up!
 
11/15(火)合同運動会
 島津アリーナ京都にて、第58回京都市育成学級・総合支援学校合同運動会がありました。普段の体育での練習の成果を発揮するだけでなく、他校の生徒と一緒になって競技を進めるということもあり、いつも以上に協力することができていました。リレーでは走者だけでなく、応援の力もあり、6人で1つのバトンをつないでいるように見えました。保護者の方もお忙しい中応援ありがとうございました。
 
【学校の様子】 2016-11-15 18:06 up!
 
11/14(月)1年生 ファイナンスパーク学習
 1年生はファイナンスパー学習に取り組みました。この学習は施設内にある「社会」で、限られた収入で家族が健康で豊かな生活をおくるための家計のやりくりの必要性を学びます。各班ごとにボランティアの方からアドバイスを受けながら「光熱水費」「食費」など、項目ごとにどれぐらいお金が必要かを考えたり計算したりします。ボランティアの中には本校の保護者の方にもご協力をいただきました。本当にありがとうございました。
 生徒からは「保護者の苦労がよく分かった」「お金の大切さが分かった」「家族が生活するためには、こんなお金が必要なんだ」などの声があがっていました。
 
【学校の様子】 2016-11-14 16:24 up!
 
休日の部活動
 11月13日(日)は卓球の秋季新人大会(公式戦)が行われました。団体戦では、女子は予選を2位で通過し、その後のトーナメントで5位になり、11月27日(日)に伏見港体育館で行われる京都市大会の決勝に出場が決定しました。結果は以下の通りです。
 男子団体(予選リーグ)
  加茂川2−3下京
  加茂川1−3安祥寺
 女子団体(予選リーグ)2位
  加茂川3−1西院
  加茂川1−3洛北
  加茂川3−2七条
 女子団体(順位決定トーナメント)
  加茂川1−3下京 
 Dブロック5位で京都市大会出場決定
  
【学校の様子】 2016-11-14 08:49 up!
 
学校リニューアル工事 ハーモニーホール
 第2校舎の「ハーモニーホール」がほぼ完成しました。2つあった部屋を一つにしてもらい、吹奏楽部の活動に適した部屋に改装しました。(上の画像)奥には「楽器庫」もあり、楽器をすべてその中にしまえば、集会のできる大きなスペースです。
 第4校舎(3年校舎)の内装工事もほぼ終わり、腰板が貼られた教室もあります。(下の画像)今後順次腰板を貼っていく工事がありますが、来週からは3年生はすべて元の校舎に戻ります。
 
【学校の様子】 2016-11-11 17:38 up!
 
チャレンジ体験 最終日
 チャレンジ体験も本日が最終日です。自動車販売店での体験では、お店の方に習いながら、タイヤの掃除を体験しました。
 飲食店では窓を丁寧に拭きながら、お客さんが来られたら元気な声で「いらっしゃいませ!」と言うなど、みんな本当にしっかりしてきました。これも生徒を受け入れてくださった事業所の皆様のおかげだと感謝しております。本当にありがとうございました。
 来週の月曜日は1年生の「ファイナンスパーク学習」です。
 
【学校の様子】 2016-11-11 16:39 up!