![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:17 総数:498050 |
水菜・壬生菜の畑 【3年生】![]() ![]() 雑草をぬいたり、水をあげたりするなどのお世話をしております。 そういった積み重ねによって、おいしい野菜づくりができるんですね。 光を集めてみると・・・【3年生】![]() ![]() ![]() 太陽の光を集めるとどうなるのか、予想をたてて実験を行いました。 し温テープの色の変化を見ることによって、あたたまり方を確認していました。 持久走大会 試走
12月8日(木)の持久走大会に向けて,試走をしました。
運動場と校舎の外周を2周します。2キロメートルのコースですが,みんな腕をふって,一生懸命に走っていました。 ![]() ![]() クラブ活動にむけて
4年生が作ってくれたクラブ活動リーフレットを見て,来年度のクラブに思いを馳せていました。
3年生では,年明けにクラブ見学があります。どのクラブがいいか今から考えておくのもいいですね♪ ![]() ![]() 羽束師地区総合防災訓練![]() 土曜科学教室 〜葉脈標本に挑戦〜![]() ![]() 80人もの子どもたちが参加し,一心に葉肉を落とすために,歯ブラシで「トントン」していました。 人権集会 【3年生】![]() ![]() 劇ではゆっくり、はっきりとセリフを言い、大きなふりをつけていました。 また、歌では、やわらかくすてきな歌声が響いていました。 1年生「リースをつくろう。」![]() ![]() モールなどいろいろな物を飾り,素敵な作品ができました。 人権集会にむけて 【3年生】![]() ![]() ![]() 3年生は「男女について」の発表を行います。 寸劇と歌の練習を重ねてきました。明日は本番です。 練習の成果がでますように。 文章の組み立てを考える 【3年生】![]() ![]() 今日は文章の組み立てを考えました。 いよいよ明日は文章を書いていきます。 どんな文章になるのか、楽しみです。 |
|