京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/06
本日:count up14
昨日:82
総数:412494
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
11月20日(水) 令和7年度入学児童 就学時健康診断

5年 学びの集いに向けて 〜舞台〜

画像1画像2画像3
舞台での練習が始まりました。今までしていた多目的室とは
ことなり,声の大きさや動作,また裏方の仕事など戸惑う
ことばかりですが,本番に向けて5年生みんなで頑張ります!

3年生 ぽかぽか交流

画像1画像2画像3
今日は2回目のぽかぽか交流がありました。保育園に行き,今まで準備してきたお祭りのお店を開いて,楽しんでもらいました。コイン落としや輪投げ,すごろく,ボーリングなど,8種類のお店を開きました。保育園児との交流を楽しみに準備を進めてきたので,充実した時間になりました。次回は小学校に来てもらい,学校を案内できたらと思っています。

まなびの集いに向けて 【4年生】

画像1画像2
まなびの集いでの発表で,4年生は音楽発表をします。
ボディーパーカッションでは,パートごとに音を合わせるのがとても難しいですが,1つ1つの音を大切に,練習に取り組んでいます。
少しずつ音が合ってきているので,あと1週間でさらに心の合わさった演奏に仕上げていけたらと思います!

ランチルーム 【4年生】

画像1画像2
ランチルームで給食を食べました。
もぐもぐタイムでのけじめも少しずつついてきて,静かに味わって食べる時間と,友だちと楽しんで食べる時間,どちらも大切にできるようになってきました。
ランチルームでは一方通行や食器の片付け方など,ルールがいろいろありますが,これからもみんなで気持ちよくランチルームを使っていくために,1つ1つルールを意識して行動できたらと思います。

お魚の栄養についてお医者さんに聞こう 【4年生】

画像1画像2
総合的な学習の時間の「魚っとおどろく魚博士になろう」の学習で,お医者さんに来ていただき,魚の栄養が体にどんな影響を与えるのか教えていただきました。
魚を食べると,脳の働きがよくなったり,血がサラサラになったりすることが分かりました。
これからも健康のために魚を食べることを大切にしていけたらと思います。

多文化学習 【4年生】

画像1画像2画像3
多文化学習で,モンゴルの文化について,モンゴルから来た留学生に教えていただきました。
モンゴルの面積や人口,都市と地方との違い,食べ物など,様々なことを写真を使って教えていただきました。
餃子のような「ボーズ」という食べ物は,子どもたちが「食べたい」と特に喜んで写真を見ていました。
最後に「シャガイ」という家畜のくるぶしを使ったすごろくのような遊びを教えていただき,班ごとに実際に遊びました。
これからもモンゴルや他の国の文化に親しんでいけたらと思います。

生活科の学習(2年生)

画像1画像2
 2年生では,生活科で「あそんでためしてくふうして」をしています。家から集めてきたがらくたから箱の中のものをつくっておもちゃをつくっています。どんなものをつくろうか積んだり,並べたり,子どもたちにとってはとても楽しい活動です。どの子も生活の時間は楽しみにしています。

5年 学びの集い 〜劇練習〜

画像1画像2画像3
グループごとの劇の練習に,本格的に取り組み始めました。
伝える声の大きさで話すこと,アドリブを入れること,
動きの確認などグループで練習したあと,グル―プごとに
劇の見合いをしました。良いところや改善するところを
伝え合い,来週からの練習に生かしたいと思います。

3年生 重さを比べよう

画像1画像2
算数で「重さ」の単元を学習しています。手作りのてんびんと1円玉を使って,身の回りの物の重さ比べをしました。日頃よく使っている物の詳しい重さが分かるとおもしろいですね。

5年 書写

画像1画像2画像3
気は早いですが…
書き初めの「希望」をしました。
「希」の書き順に気を付けたり,「望」の
「月」の部分の傾き加減を考えながら
書き進めました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp