![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:70 総数:544078 |
歓迎会![]() ![]() ![]() 版画![]() ![]() ![]() 漢字の学習![]() ![]() デジタルカメラ![]() ![]() 先日の、なかよし祭りでも、たけのこの写真班ががんばって写真を撮ってくれました。ホームパージには向かない写真が多くて、ここに載せられないのが残念ですが、写真を撮影している写真があったので掲載します。3年生は、脇を締めてしっかり撮影しています。このスタイルで写真を撮ればぶれることはないでしょう。 英語劇「MOMOTAROU」本番![]() ![]() ![]() 大道具と小道具を作る様子を見て,お遊びになってしまうのではないかと心配していたのですが,しっかりと長い英語のセリフを覚えて,大きな声で言えていました。英語の方が恥ずかしさがなくなるようで,楽しく学ぶことができました。 英語劇「MOMOTAROU」![]() ![]() ![]() 準備,練習の様子です。様々な大道具や小道具を作っています。今日から参加の転入生も交えて,楽しそうに準備していました。 算数科「資料の調べ方」![]() 3mの幅のものと10mの幅のものを作成し,前に作成した5mの幅のものと3つを比較しました。 「3mのものは散らばりの様子が分かりやすい」 「10mのものはどこが人数が多いのかが分かりやすい」 などの意見が出ました。そのときの目的に応じて,選択していく必要があることを学ぶことができました。 転入生がきました![]() 前日に用意していたプレゼンを使った英語の自己紹介を行い,クラス全員でドッジボールとサッカーをしました。 はじめは,表情がかたかったのですが,だんだんとかわいい笑顔が出て,給食時間には楽しそうにおしゃべりをしてくれていました。 野原の住人になろう
「のはらうた」の学習のあと、自分達も野原の住人になって詩を書くことにしました。
なりたい住人がすぐに決まる子もいれば、いろいろ悩んで決めた子もいましたが、 「どんな性格かな」「いつもどんなことを思っているのかな。」と想像を広げて、詩を作っていきました。 来週はお互いのつくった詩を交流して味わいたいと思います。 ![]() ![]() 1年 なわとび学習 始めました
今日から「なわとび」の学習を始めました。
前まわしとび,後まわしとび,開閉とびなどにチャレンジしました。 ![]() |
|