![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:140 総数:931187 |
学年集会3
内容は友だちのこと,家族のこと,尊敬する人のことなど様々でした。
人権についていろいろ考えることのできた集会でした。 ![]() ![]() ![]() 学年集会2
各クラスの代表3人ずつが,人権作文の発表をしました。
みんな静かに聞き,感想を伝えていました。 ![]() ![]() 学年集会![]() ![]() 2年生 図画工作科「紙版画」
紙版画のポーズを考えました。
大きな動きが出るように,動きを工夫しました。 ![]() ![]() 2年生 算数科「九九のきまり」
九九の表を見て,きまりを探しました。
「2の段と7の段を足すと,9の段になる。」 「5の段から3の段を引くと,2の段になる。」 という学習をしました。 ![]() ![]() 2年生 人権作文交流会
人権月間の取組で,一人一人が人権作文を書きました。
「命のこと」「家族のこと」「友だちのこと」等,自分の経験をもとに書き進めました。 そして,今回は各学級から2名ずつが代表として,作文を発表しました。 発表する人を応援したり,真剣に作文に聞き入ったりと,とても温かい交流会になりました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 国語科「しかけカードの作り方」
教科書の本文をよく読んで,しかけカードを作りました。
『まず』『つぎに』『さいごに』等の,順番を表す言葉に注目して読みながら作りました。 ![]() 2年生 体育科「ボールけりゲーム」
ボールけりゲームの学習が終わりました。
準備・片付け・スポーツマンシップをもってたたかうこと…。 しっかりと身につけることができました。 ![]() ![]() 冬休み学習会 1年![]() ![]() ![]() 1年生 人権作文
今日は各クラスの代表が「人権作文」を読みました。1年生全員の前で,緊張した面持ちでしたが,しっかりと自分の考えや思いを伝えることができました。作文を聞く側の子どもたちも,感想をしっかり発表し,双方向の交流をすることができました。
![]() ![]() ![]() |
|