![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:30 総数:708391 |
バスケ部 練習試合![]() ![]() 前回と比べて両校練習を重ねているので,白熱した試合になりました。 結果は2勝1敗で葛野校の勝利でした。 これからも毎週2回の練習を継続していければと思います! ガラクタをつかっておもちゃをつくろう♪
生活科の学習で,ガラクタを使ってさまざまなおもちゃを作っています。
お菓子の箱やペットボトルのキャップなどを組み合わせて,風で動くおもちゃや,磁石で動くおもちゃなどを作っています。 「磁石にくっつくものとくっつかないものがある!」 「もっと遠くに飛ばせるようにここにトイレの芯を入れよう。」 …さまざまな発見や工夫を凝らしながら,より“楽しめる”おもちゃを目指しています。 ![]() ![]() 5年生 顕微鏡の先には…![]() ![]() 何を見たかというと,『アサガオの花粉』です! 見え方によって違い,みんな驚いていました。 実際に経験することは大切です♪ しっかりと覚えてもらえればと思います。 5年生 書写の時間![]() ![]() みなさんは,『希望』の『希』という漢字の書き順を知っていますか? クラスの大半の児童が間違っていました…。 書写を行う上でも書き順は大切です! 新出漢字を学ぶ際もしっかりと意識していきましょう♪ 2年 がんばったねカード![]() ![]() 2年 お手紙![]() 1年 秋の遠足楽しかったね
先週,秋の遠足に行きました。
2年生とグループになって,スタンプラリーやクイズラリーをしました。 今日は,その2年生が1年生のために,プレゼントを持ってきてくれました。 ゾウの前で撮った記念写真や手紙にかわいく色を塗って素敵なカードを作ってくれました。 来年は2年生として,新しい1年生を引っ張っていきますよ! ![]() ![]() 1年 マット運動
パスゲームと並行して,マット運動に取り組んでいます。
前転と後転をどうすればきれいに回ることができるか,子ども達は一生懸命に練習しています。 おしりのつく位置や背中を丸めることなど,先生からのアドバイスを熱心に聞いて,練習しています。 「みてみて!きれいに回れるようになったよ!」 と嬉しそうに前転・後転を見せてくれました。 ![]() ![]() ![]() ミシンに愛をこめて・・・。![]() ![]() ![]() 布を裁つ作業,アイロンをかける作業,しつけをする作業・・・それまではスムーズだったのですが・・・。 ミシンになると,急に作業が難しくなります。 「またミシンが動かなくなった〜!」 「下糸が出てこない〜!」 なかなかこちらの思いがミシンに伝わりません。 ミシンに愛を込めて・・・。がんばります!! 1年 学習発表会に向けて
学習発表会に向けての練習がスタートしました。
今日は役割ごとに,せりふの練習や,劇の練習,鍵盤ハーモニカの練習をしました。 まだまだ声が小さかったり,音がそろっていなかったりしますが,残り2週間,みんなで力を合わせて頑張っていこうと思います。 お家で練習をすることもあるかもしれません。 その際は,温かく見守ってあげてください。 ![]() ![]() |
|