|  | 最新更新日:2025/10/29 | 
| 本日: 昨日:14 総数:246174 | 
| 11月の土曜学習のお知らせ
 11月の土曜学習は,11月5日9:00から行います。今回は,勉強会とオカリナの会を予定しています。多くの子ども達の参加をお待ちしています。 詳細は下記リンクよりご覧いただくことが出来ます。 11月土曜学習のお知らせ  学童大音楽会前日
 高学年の子ども達は,いよいよ明日学童大音楽会に出演します。今日は体育館で最後の練習を行いました。 技術的な指導ももちろん行いましたが,子ども達が自分の力を最大限に発揮できるよう,合唱曲の歌詞の意味を一緒に考えてみました。 「今 生きていること 一生懸命 生きること なんて なんて なんて 素晴らしい」 一生懸命生きること・・・それは自分自身が大切にしていくべきこと。 一生懸命生きること・・・それは真の仲間を作り出します。 明日,高雄小学校のみんなの一生懸命の歌声が,きっとコンサートホールに響き渡るはずです。 幸せを信じて 仲間を信じて 未来を信じて 自分を信じて 一生懸命 歌います。    子ども達の安全を守るために 総合遊具
 雨がたくさん降ったせいもあり,総合遊具の下にしいていた土が少なくなってしまいました。このままでは,万一落下した場合に大けがにつながってしまいます。そこで,写真のように土を足す作業を行いました。 子ども達の安全を守るため,全力を尽くしていきたいと思います。   給食献立表の変更・訂正スーパーマーケットに見学にいきました 3年  高雄の秋
 朝の登校指導の途中で,こんな素敵な風景に出会いました。お家の軒先に柿をつるして,干し柿を作るようです。毎年見かけるたびに,秋を感じます。 汗ばむような気温の日もありますが,確実に秋は深まっています。宝石箱のように美しい高雄の風景に出会うまであとほんの少しです。忙しい毎日ですが,季節の移り変わりを感じられる余裕を持ちたいですね。  自由参観日 2組 からだの学習
 2組では,体の学習をしている様子が見られました。自分の体は確実に大人に近づいています。その発育の様子を発達段階をかんがえながら学習しています。今日の学習を通してどのようなことを考えたことでしょうか。    自由参観日 1年国語の学習
 1年生は漢字の学習を始めました。「青い」という字と「空」という字をあわせると,「青空」になるんだよと,先生に教えてもらってうれしそうにしているのが印象的でした。1年生は今,いろんなことをどんどん吸収しています。今こそ学習習慣を身に付けるチャンスですね。    自由参観日 2年生活科まちたんけん発表会
 2年生は,まち探検で発見したことを発表する会をおこないました。グループごとに新聞を作って,気がついたことや考えたことを発表しあいました。たくさんの保護者の皆さんの前で発表するので,緊張しながらも,大きい声を出して発表しているのがとてもよかったように思います。    自由参観日 3年国語の学習
 3年生は国語の学習で「すがたをかえる大豆」という説明文を学習しています。大豆というのは,みそや豆腐,もやしなど様々なものに姿を変えて,私たちの食卓に並びます。とても興味深い教材です。一度子どもたちの教科書に目を通してみてください。きっと新たな発見があるはずです。    |  |