京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up1
昨日:69
総数:484742
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年:『学習発表会にむけて』

役を決めて台本を読みました。

これからどんどん練習していきます。
画像1
画像2
画像3

1・2年:『育成なかよし運動会の練習2』

2年生が1年生に声を掛け合って練習していました。

2年生がとても頼もしいです。
画像1
画像2
画像3

1・2年:『育成なかよし運動会の練習1』

今日は校庭で本番通りに練習をしました。
画像1
画像2
画像3

1年:『国語 くじらぐも』

登場人物がどんな会話をしているか考えて台詞を書きました。
明日はそれをいれて音読の練習をします。
画像1
画像2
画像3

『朝の様子』

画像1
おはようございます。
今朝はうっすらと雲がかかっていますが,この後は,スッキリと青空が広がりそうです。
天気予報では、10月中旬にもかかわらず夏日を超えて,真夏日に迫る暑さが予想されています。
寒暖の差に体調を崩さないように心がけましょう!

さて,本日の予定は,
・朝会・・・後期認証集会
・フッ化物洗口
・食の指導,ファンタジールームでの昼食・・・3年2組
・校内授業研究・・・6年2組
以上です。

尚,本日は「校内授業研究」のため、13時30分に一斉下校となります。
また,「部活キッズ」はお休みです。

1年:『学習発表会にむけて』

台本作りをしました。
画像1
画像2
画像3

1・2年:『秋の遠足8』

来年も楽しい遠足にしたいです。

お家の人にお弁当箱をだして「おいしかったよ」という宿題はできたでしょうか・・・。
画像1
画像2
画像3

1・2年:『秋の遠足7』

山科駅から今屋敷公園まで頑張って歩いて帰ってきました。

へとへとになりながらも,みんなしっかり歩きました。
画像1
画像2
画像3

1・2年:『秋の遠足6』

帰りもJRにのって山科駅まで来ました。
マナーを守って上手に乗れました。
画像1
画像2
画像3

1・2年:『秋の遠足5』

お家の人に作ってもらったお弁当をおいしそうに食べていました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/29 学校閉鎖日
12/30 学校閉鎖日
12/31 学校閉鎖日
1/1 元旦・学校閉鎖日
1/2 学校閉鎖日
1/3 学校閉鎖日
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp