![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:22 総数:484672 |
『朝の様子』
おはようございます。
週明け月曜日,西野小学校の校門付近と運動場は落ち葉で埋め尽くされています。 土曜日には,「おやじの会」の方々も落ち葉を掃いてくださいました! また,日中の夕方には今年もご近所の方がボランティアで門掃きをして下さっています。 今朝は,6年生が竹ぼうき片手に用務員さんの手伝いを! みんなの手によって西野小学校の環境は美しく保たれています!ありがとうございます。 さて,本日の予定は, ◎『読書週間(〜25日)』 ・おはよう読書 ・6年:クラス・個人写真(4・5校時) ・クラブ活動(6校時) 以上になります。 ![]() ![]() ![]() 『土曜学習会(漢字学習)』
今日は朝から「土曜学習会(漢字学習)」が行われました。
雨足の強い中ではありましたが,参加児童は自分のめざす「級」の学習に一生懸命へ励んでいました。 ![]() ![]() ![]() つくし学級:『おいもパーティーをしよう 1』
今日は待ちに待った「おいもパーティー」でした。安朱小学校,山階小学校,安祥寺中学校の友達が集まってくれました。まず最初は「あいさつ・うた」です。元気よく挨拶をして「やきいもグー・チー・パー」をじゃんけんしながら楽しく歌いました。
![]() つくし学級:『おいもパーティーをしよう 2』
次にお芋ほり。裏の畑で育っていたお芋を頑張って掘っていました。ちいさいお芋から大きなお芋までいろいろな形のお芋がありました。
![]() つくし学級:『おいもパーティーをしよう 3』
とったお芋を新聞紙とアルミホイルでクルクルクル。手分けして準備を進めています。
![]() ![]() つくし学級:『おいもパーティーをしよう 4』
準備ができたら,火の中に入れていきます。お手伝いもしてくれました。
![]() ![]() つくし学級:『おいもパーティーをしよう 5』
お芋が焼けている間にみんなにむけて読み聞かせ。「さつまのおいも」を読み聞かせました。みんな上手に読めました。
![]() ![]() つくし学級:『おいもパーティーをしよう 6』
ついにお芋が焼けました。みんなアツアツのお芋を笑顔でほおばっていました。
![]() ![]() つくし学級:『おいもパーティーをしよう 7』
おいしく楽しかったおいもパーティーもおしまい。最後にみんな集まって振り返りをしました。「おいもがおいしかった」と声が上がっていました。
![]() つくし学級:『おいもパーティーをしよう 8』
安祥寺中学校の友達から以前の「パウンドカフェ」のお礼のカードをいただきました。大切にかざらせていただきます。
最後に挨拶をして「おいもパーティー」はおしまい。最後まで楽しく活動できました。 ![]() ![]() |
|