京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up29
昨日:142
総数:644897
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」
TOP

室内運動クラブ(クラブ活動)

画像1
 4〜6年生が集まり,夏休み明け一回目のクラブ活動が行われました。久しぶりの活動に元気のよい声が飛び交う一時間となりました。

社会をよりよくするために(6年生)

画像1
 3時間目に6年生が全員集まり,校長先生が授業を行っていただきました。テーマは「社会をよりよくするために,自分は何ができるだろう」とみんなで話し合い,勉強をしました。よりよい生活のために,「一人一人を大切にしないといけない」「大切にするために呼びかける」などとても前向きな発表がありました。とても,充実した1時間となりました。

1年体育

画像1
画像2
 今日は,運動場で団体演技の練習をしました。仮のおみこしを使って,本番に近い形で走りました。まだまだ慣れていない様子でしたが,運動会までにはスムーズに走れることでしょう。

2年体育

画像1
画像2
画像3
今日は,運動場で団体演技の時の位置の確認をしました。また,入場と退場の時の動き他の練習もしました。

騎馬戦(5年体育)

画像1
画像2
 運動場で騎馬戦の練習をしました。色ごとに騎馬の組み方や動き方を丁寧に確認しました。見ている他の色の子どもたちもしっかりとした態度でした。

台風12号

 台風12号が北上し,進路によると,週明けにも京都市に影響が出ることが予想されます。
今後,台風の情報に十分に注意していただき,京都市に「暴風警報」が発令された場合には,2日に配布しましたプリントに沿って対応していただきますようお願いします。
画像1

1年体育

画像1
画像2
今日は,団体競技の位置取りの確認をしました。主に,競技の最初に踊るダンスの場所を決めました。暑い中でしたが,みんな頑張っていました。

5年社会

画像1
画像2
画像3
今日は,食料品の産地調べをしました。各班が調べてきた資料をもとに,気づいたことを発表しました。「食べ物によって取れる地域が違うね」「産地は気候と地形に関係がありそう」など次の学習につながる発表が出ました。

団体演技(4年体育)

画像1
画像2
 団体演技で踊る〜Are you a perfect human?〜の練習をしました。ノリのいい楽しい曲なので,子どもたちも楽しそうに踊っていました。

3年音楽

画像1
画像2
画像3
 今日の音楽の時間は,リコーダーの練習をしました。音符の長さを意識して練習をしました。教室の周りには,夏休みに頑張った作品を掲示しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/29 学校閉鎖日
12/30 学校閉鎖日
1/2 学校閉鎖日

学校だより

学校経営方針

台風,地震等の非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

学校アンケート

その他

研究

給食だより

京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp