京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up87
昨日:81
総数:872835
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

ビニルハウス マメ知識

画像1
画像2
画像3
Mさんとお話をしていて,新たに教えてもらったこと。

ビニルハウスの中だから,暑い! 蒸し暑い! と思っておいでの方,間違いです。Mさんちのハウスは外よりうんと涼しいのです。運動場の日陰の気温が38度強。ハウスの中は,31度くらいだそうです。

気温が高すぎると,受粉に影響がでるということで,扇風機が設置されています。なんと,ただの扇風機ではありません。ミスト付属の扇風機。

本当に涼しいので驚きました。校長室分室として,ハウスの一角を借してほしいくらい。

農業も,技術の進歩がすごいです。いろんなことが勉強になります。

こうして得た知識は,教師仲間で喋る時に,「あんな,ビニルハウスってな,暑いと思うやろ。実はな・・・」と自慢できるのですよ。


Mさんちのビニルハウス訪問 BYそらいろ

画像1
画像2
画像3
 そらいろ学級の子どもたちが,元PTA会長のMさんちのビニルハウスを訪問。以前に,トウモロコシの苗をいただき,学校園で育てたら,豊作 豊作!

 そのお礼と,農家のお仕事を見学させていただきました。所用をすませてから,あわてて行ったのですが,すでに見学や体験は終わっていました。

 畑の,トマトを収穫させていただいたようです。おまけに,おみやげまで・・・

 地域のみなさんには,本当に学校教育活動においてお世話になっています。ありがとうございました。

運動会に向かて 4年

画像1
画像2
画像3
 たまたまですが,体育館をのぞくと,4年生の団体演技の練習中。

 相変わらず,パワフルに見本を見せているI先生。

 この前紹介したときから,何と目に見えて上達しているじゃありませんか。

 (I先生が・・・じゃなくて,子どもたちが)

 当日には,派手な演出もありそうですよ。お楽しみに!

 私は知っているので,言いたくて仕方がないのですが,そこのところは我慢して,お口にチャック です。

本を読もう

画像1
画像2
画像3
本が好きな子がたくさんいます。
素敵な図書室で、本に浸る時間も大切ですね。

みんな遊び

夏休み明け、早速みんなで集まって遊びました。
やっぱりドッジボール!
男女関係なく、仲良く遊べるっていいですね。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/29 学校閉鎖日
12/30 学校閉鎖日
12/31 学校閉鎖日
1/1 学校閉鎖日
1/2 学校閉鎖日
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp