京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up4
昨日:50
総数:547295
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

4年 ☆算数の授業☆ 2016/12/15

 「調べ方と整理のしかた」の学習に入りました。資料を分類整理して表にまとめました。みんな真剣です!!
画像1
画像2

4年 ☆国語の授業 2016/12/19

 「プラタナスの木」を読んで,強く感じたことを一行感想文としてまとめました。
画像1
画像2

給食室からこんにちは

画像1
画像2
12月19日の献立は,「麦ごはん・牛乳・家常豆腐・はるさめスープ」でした。
“家常豆腐”は,中国四川省の料理で,「家常」というのは,文字が表す通り,家庭風とか日常にありふれたという意味です。ピリッと辛いトウバンジャンをきかせたみそ味がごはんによく合いました。

平成28年度伏見区総合防災訓練

画像1
画像2
画像3
12月18日(日)伏見区総合防災訓練

 万が一の災害に備えての伏見区総合防災訓練が今年度はここ美豆小で行われました。
 大きい地震が発生したと想定して、住民の避難訓練が実施されるとともに、美豆小学校に伏見区災害対策本部が設置され、運用訓練のもと、避難所運営訓練、防災関係機関による訓練が、住民参加型で行われました。
 大災害発生時は行政機関だけでは、住民の「命」は守りきれません。
 それぞれの助け合いの精神と日頃の備えが大切。
 大災害発生時の初動体制について、説明を受けたり、確かめ合ったりしました。
 『地震を避けることはできません。しかし、備えることはできます!』
 説明にあった学ぶべき言葉だと思います。

12/7 家庭教育講座「ほっこり子育て広場」

 ふれあいサロンにて講師の先生と参加者の皆さんで楽しく賑やかな会となりました。
アイスブレーキング(雰囲気を和やかにする簡単なゲーム)で,冒頭から賑やかに楽しく取り組みが進みました。よくある日常の親子のやり取りの中に,親子間の感じ方のギャップについて,「背中に話しかける」というロールプレイ(疑似体験)を通して,印象に残ったことを出し合いました。「顔を見ずに話していること」「声のトーンが低いこと」等接し方を振り返り,気を付けるべき点が見つかりました。
 多くの気づき・学びのあった楽しい会となりました。
画像1
画像2

4年 ☆体育の授業☆ 2016/12/16

 相手チームのことも考えながらの作戦タイムです。
画像1

4年 ☆体育の授業☆ 2016/12/16

 ポートボールの学習も終盤です。有利な場所への動きやパスを工夫しながら,相手チームに挑戦して楽しみました。
画像1
画像2

つばさ「サンタさんが来たよ」2016/12/16

画像1画像2画像3
つばさ学級にも,年に一度のサンタさんがやってきました!
プレゼントにチョコレートケーキをもらいました。
みんな嬉しそうに食べていました。

4年 ☆体育の授業☆ 2016/12/16

 準備ができたところからチームで体慣らしをします。
画像1
画像2

4年 ☆体育の授業☆ 2016/12/16

画像1
 ポートボールのゲーム開始前,礼に始まり,礼に終わります。
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営方針

おたより

学校だより

大淀中学校区小中一貫教育

授業参観の見どころ

学校運営協議会だより

ほけんだより

給食だより

学校評価

研究発表の案内

『京都市立美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」』

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp