京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up21
昨日:56
総数:518311
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

スチューデントシティに行こう〜その5〜

画像1画像2画像3
 運送会社では,送り先をお客様に記入してもらったり,クイズをしたりしていました。新聞社では,自分たちの新聞の良さを伝えたり,薬局では,それぞれの社員や職員の健康相談を行ったりしていました。
 どのブースでも,積極的にコミュニケーションを取ろうとする姿がたくさん見られました。

スチューデントシティに行こう〜その4〜

画像1画像2画像3
 仕事とショッピングを交代しながらスチューデントシティ学習は進んでいきます。ショッピングの時間では,毎時間必ず銀行でお金を電子マネーに振り替えます。色々なお店を回ってショッピングを行い,買ったものを収支記録帳に書き残します。後いくらお金を使えるのか,計画的に買い物を進めることも一つの学習です。

スチューデントシティに行こう〜その3〜

画像1画像2画像3
 スチューデントシティでは,それぞれのブースで仕事を教えてもらいます。丁寧な言葉遣いやお客様への対応,商品知識などを学んでいきます。初めて教えてもらうことにはじめは楽しみと不安が入り混じったような様子の子どもたちでした。

5年 スチューデントシティ その2

画像1画像2
働くことを通して,返事やあいさつ,丁寧な言葉づかい
なども自然に学ぶことができました。これからの生活にも
存分に生かしていってほしいと思います。

重さを調べよう

画像1
画像2
画像3
理科の授業でいろいろな物の重さを手にとって比べました。
子どもたちは「予想通り電池が一番重い」「予想と全然違う」
など楽しみながら実験することができました。
次の時間ははかりを使って実験をします。

5年 スチューデントシティ その1

画像1画像2
今日は,京都市まなびの街生き方探究館へ
スチューデントシティ学習へ行ってきました。

区長あいさつの後は,それぞれの会社で綿密な
打ち合わせを行い,仕事のやり方を確認します。

おいしい給食

画像1画像2画像3
今週の給食当番さんもしっかりと役割をがんばってくれていました。
今日もおいしい給食をいただきました。

年賀状を書きました その2

画像1画像2
宛先は,吉祥院小学校にしました。担任の先生にメッセージを書きました。素敵な年賀状が完成しました。

年賀状を書きました その1

画像1画像2
年賀状の書き方を練習しました。
年賀はがきに宛名やメッセージを書きました。
文字のバランスをとるのが難しい様子でした。

5年 みんなあそび

画像1画像2画像3
今日は,みんなあそびで「けいどろ」をしました。
寒空の下,元気に走り回っていましたよ。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

おしらせ

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp