京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up16
昨日:22
総数:661710
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/18(金)1学期終業式(5校時授業) 7/22(火)~8/25(月)夏季休業期間

2年 11月 誕生日会♪

画像1
画像2
 今日は、11月の誕生日会でした。8才のお誕生日おめでとうございます!クラスごとに楽しい誕生日会を企画して仲良く過ごしました。クラスメートから絵やお手紙をもらったり、ゲームやダンスをしたりして大盛り上がりでした。

 2年生の後半になって、子どもたちが企画・運営するようになってきて自主的な姿が見られています。成長を感じました。

 明日から12月の始まりです。冬休みまであと一カ月。
 何事にもChallengeしていってほしいと思います!

2年 しかけカードの作り方

画像1
画像2
国語の時間,しかけカードの作り方の学習をしています。
今日は,しかけカードの作り方の文を読んだ後,全員がしかけカードを作りました。
はじめは,文章の中の大切な言葉をしっかり読めておらず,上手く作れない子どももいましたが,何度も読み直して作ることができました。
次は,自分で作ったおもちゃについての説明文を書きます。

5校バレーボール大会

 11月27日(日)にPTAの『5校バレーボール大会』が行われました。
 チームワークと力強いプレーで,みごと準優勝を勝ち取られました。
 おめでとうございます。
画像1
画像2
画像3

学芸会12

6年生による「おわりのことば」
役者ぞろいの6年生ならではのパフォーマンスでした。

画像1

学芸会11

6年2組の劇「少年少女冒険隊」
歌とダンスの楽しいミュージカル!
とにかく,歌声が美しかったです。
さすが,6年生。
ソロで歌う場面も多く,一人一人の力が素晴らしかったです。

画像1
画像2
画像3

学芸会10

3年生の劇「孫悟空 ~火えん山の巻~」
セリフやふりも自分たちでアイディアを出し合い,衣装も協力して作りました。
歌に踊りに迫力満点!
3年生のパワーがすごかったです。

画像1
画像2
画像3

学芸会9

5年生の音楽「響け! ~Message  for  you~」
さすが,5年生!
歌声と演奏がすばらしかったです。
特に「イマジン」と「オブラディ オブラダ」の演奏ではボディパーカッションも入り,会場も一緒に大きな手拍子で盛り上がり,思わず「アンコール」の大コールが起こりました。

画像1
画像2
画像3

学芸会8

教職員による音楽「匠 ~team 砂川~」
みんなで心を合わせて演奏しました。
突然のパフォーマンスに場内大盛り上がりでした。

画像1
画像2
画像3

学芸会7

6年生1組の劇「Times Memory ~時をこえて今~」

6年1組みんなで1からつくり上げた劇です。
さすが,6年生。
構成とアイデアがすごかったです。
30年後の同窓会では,この学芸会の劇のことでも盛り上がることだと思います。

画像1
画像2
画像3

学芸会6

1年生の劇「とんがり山へレッツゴー!」
先生からの大事なお話をきいて,冒険に繰り出す子どもたち。
担任が子どもたちをイメージして作ったオリジナルの脚本と挿入歌がすてきです。
ダンスもとてもかわいかったです。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/26 卓球全市交流会(男子)
12/27 卓球全市交流会(女子)
12/29 学校閉鎖日
12/30 学校閉鎖日
12/31 学校閉鎖日

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

研究発表会のご案内

学校いじめ防止対策基本方針

研究発表会

保健室

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp