![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:19 総数:272743 |
個人懇談ありがとうございます。
寒い中個人懇談にお越しいただきありがとうございます。
教室の前には社会見学新聞やミニペン立て,そして階段の近くには人権目標や書写が掲示してありますので個人懇談の時にぜひご覧になってください ![]() ![]() きらきらロード
12月までを振り返り友達のきらきら見つけをしました。
友達のことを思い,気持ちを込めてきらきらカードに書いていきました。 自分のきらきらをもらった時には嬉しそうな顔している子供たちです。 人権集会の後きらきらロードをみんなで見に行きました。 新しいきらきらをまた張り出していますので個人懇談の際にはぜひご覧になって下さい。 ![]() ![]() つながりタイム(3回目)
今日の中間休みは,つながりタイムの時間でした。
1年生から6年生のたてわりグループで遊びます。 大なわをしたり,鬼ごっこやドッジなど それぞれのグループで,仲良く遊びました。 4年生もとっても楽しめた時間となりました。 リードしてくれた6年生を見て,自分も 6年生になったら,やさしくみんなを楽しませたい! という思いになりました。 ![]() ![]() つながり集会![]() ![]() 何と最後のじゃんけんに勝ったのは4年1組の子! この遊びで,みんなでひとつにつながったね。 つながり集会は,大成功! また明日から「つながり目標」に向かって 頑張っていきましょう。世界一仲の良いクラスに向かって! 目指すは,世界一の大原野小学校! つながりの日「つながり集会」
今日はつながりの日でした。3時間目は,
「つながり集会」,児童会の本部委員さんがうまく進めてくれました。 全校のみんなが体育館に集まって 各クラスのつながり目標の中間発表を行いました。 4年1組も,代表委員の2人が頑張って上手に発表してくれました。 歌を歌ったり,全校で遊んだりもしました。 全校で「つながる」ことができたすてきな時間となりました。 ![]() ![]() 6年 つながり集会 司会・報告
つながり集会は本部委員6年生が中心となって進められました。進行や始めの言葉,終わりの言葉を覚えて,スラスラと言い,学校のリーダーとしてかっこよい姿を見せました。人権目標の中間報告では,各学級の代表委員が大きい声で反省と課題を報告しました。
![]() ![]() ![]() 6年 体育「ソフトバレーボール」
6年のソフトバレーボールで楽しく試合と練習を進めています。声をかけ合い,フォローをし合いながら,ラリーが続く楽しいソフトバレーボールに少しずつなってきています。
![]() ![]() つながり集会![]() ![]() ![]() その他,今年は各自が作った「人権標語」から代表を選び,大原野小学校・上里小学校・大原野中学校の3校が同時に代表作品掲示し交流しています。今日はその代表者の表彰もありました。 ソフトバレーボール![]() ![]() ありがとう!!![]() ![]() |
|