秋といっしょに
生活科で,いろんな秋をみつけました。みつけたどんぐりやまつぼっくりを使っておもちゃを作っています。必要な材料を家から持ってきて,グループごとに作成しています。どんぐりごま・けんだま・でんでんだいこ・まとあて・マラカス・どんぐりおみくじ・どんぐりめいろ・どんぐりおとしができます。どのグループも一生懸命作っていて,でき上がるのが楽しみです。
【1年生】 2016-11-22 17:04 up!
かたちづくり
算数のかたちづくりで,棒をならべて形をつくりました。「簡単!」「楽しい。」と次々に作っていました。
【1年生】 2016-11-22 17:03 up!
山の家情報 5
いよいよ野外炊事が始まります。今日のメニューはカレーライスです。仲間と協力して,美味しい夕食が出来上がるでしょうね!
【5年生】 2016-11-22 14:55 up!
山の家情報 4
「アスレチック」の様子の続きです。みんな,どんどん挑戦しているようです。
背景は,青空ですね!
【5年生】 2016-11-22 14:34 up! *
山の家情報 3
昼食を済ませた後は,早速活動の開始です。
冒険の森で「アスレチック」を楽しんでいます。
天候も良好です。
【5年生】 2016-11-22 13:39 up!
山の家情報 2
昼食の時間になりました。山の家での初めての食事です。バイキング形式ですが,大変スムーズに準備できたようです。
【5年生】 2016-11-22 12:38 up!
6年 音楽「合奏に向けて」
登山家の事を歌にした「風をきって」という曲で合奏の準備をしています。自分達で相談し合い楽器を決め,助け合って合奏を作り上げていきます。どんな風に完成していくのかが楽しみです。
【6年生】 2016-11-22 12:36 up!
6年 道徳「いちょう祭り」
「いちょう祭り」という資料を通して,故郷(学校)の思い出や感謝したいものについて考えました。子ども達は,感想の中で大原野小学校の中でも象徴的な「クスノキ」との思い出やひみつきちなどで遊んだ思い出がつまった場所に感謝し,恩返しなどができたらいいな。と考えていました。
【6年生】 2016-11-22 12:36 up!
山の家情報
今日から5年生の長期宿泊学習開始です。
全員元気に花背山の家に到着しました。
写真は,入所式の様子です。
【5年生】 2016-11-22 11:22 up!
いよいよ長期宿泊学習「花背山の家」
明日から3泊4日で「花背山の家」に行きます。今日は最後の打合せをしました。
入所式での校歌もしっかり歌えます。明日からの活動が楽しみです。
【5年生】 2016-11-21 19:44 up!