![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:39 総数:476772 |
3年 理科の学習風景
日なたと日かげの地面の温度をくらべました。午前と午後に日なたと日かげの地面の温度を温度計ではかり,くらべました。先日教室で温度計の使い方を学習しましたが,その経験をいかして,みんな上手に温度計をつかい地面の温度を計ることができました。
![]() ![]() ![]() 11月18日 金曜日
文化の集いが近くなり,どの学年も頑張って練習をしています。当日是非ご参観ください。
明日は支部PTAコーラスのほほえみコンサートです。参加される保護者の皆様,よろしくお願いします。 また,1時50分頃,西京区民ふれあいまつりにダンス部が出演します。京都エミナースのホールです。どちらも笑顔でがんばれるといいですね。 部活動タグラグビー部は,サントリーカップに出場します。吉祥院グラウンドです。 教室の中には,今勉強していることがたくさん掲示してあります。 ![]() 5年 理科「流れる水のはたらき」
「流れる水のはたらき」の学習で,防災について調べ学習をしています。
スーパー堤防やダムなど災害を防ぐための工夫を調べ,新聞にまとめています。 どんな新聞ができあがるのか楽しみです♪ ![]() ![]() 5年 総合「スチューデントシティ学習」
スチューデントシティに向けて学習を進めています。
今日は,店長・店員・お客になりきって,ロールプレイをしました。 そこからお金やものの動きについて考えていきました。 ![]() ![]() ![]() 5年 文化のつどいに向けて
文化のつどいに向けて練習をがんばっています。
だんだんとセリフも動きもよくなってきています。 この調子で,さらに良い演技ができるようにがんばってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 3年 文化のつどいの練習風景![]() ![]() ![]() 3年1組![]() ![]() ![]() 2年 生活科「あそんで ためして くふうして」
お家から集めてきた材料を使い
いろんなものを組み立てたり 転がしてゲームをしたり 楽器みたいに使ったり。 工夫をしながら楽しく遊んでいます。 毎回,何ができるか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 4年 文化のつどいに向けて![]() ![]() みんなで協力して素敵なものが出来上がりました。 4年 体育館練習![]() ![]() 音楽室の練習とは違い,体育館では,声があまり通りませんでした。 きれいな声をひびかせることができるように何度も繰り返し練習しました。 合唱では,立ち位置の確認をしてスムーズに入れ替わることができました。 |
|