![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:46 総数:954584 |
うつしたかたちから
図画工作科では、お家から持ってきたカップや洗濯バサミなどの形を絵の具で写し取って遊びました。形を工夫して見立て、いろいろなもののかたちを工夫して作りました。
![]() ![]() ![]() ボールけりゲーム![]() ![]() ![]() チームごとにコートの用意をし、ゲームを楽しんでいます。 ルールにも慣れ、チームごとの声かけが増えてきました。 2年 交流学習 図工![]() ![]() なわとびを跳んでいる自分を紙版画で表現します。 どんな作品ができあがるのか,楽しみですね。 重さをくらべて![]() ![]() 1めもりが何gなのかを考えながら重さを読むのを勉強しています。 おそうじがんばっています!![]() ![]() ![]() 普通の教室より大きな机もありますが,みんなで協力して運んでいます。 子どもたちだけで掃除できるようになってきています。 図工 キラキラの絵![]() 就学時健診![]() ![]() 新1年生にとっても優しく接するすがたをたくさん見ることができました。 来年が楽しみですね♪ 国語 「じどう車くらべ」![]() ![]() 「しごと」と「つくり」を読み取ってメモに書きました。 次は,メモをもとに文章にしてカードにまとめます。 生活 「秋であそぼう」![]() 他にもドングリをペットボトルに入れて,マラカスを作ったり 紙コップを使ってけん玉を作ったりしていました。 できたおもちゃを見せ合って楽しんでいました。 みんなで協力しよう!![]() ![]() 「やさしいことば」 「うれしいことば」で もっとなかよし をもとに 協力するための3カ条 「やさしいえがお」 「うれしいおうえん」 「さいごまでなかよし」 を守って,みんなで協力してゲームをしました。 保護者のみなさんも一緒に挑戦してくださいました。 3カ条をしっかり守って,楽しく活動できました。 |
|