京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up4
昨日:49
総数:955767
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9/8(月)〜10(水)は5年生の宿泊学習です。9/19(金)は授業参観・懇談会です。暑い日が続きます。体調管理に気を付けましょう。

彩〜未来〜

画像1
画像2
画像3
こんな〜にか細くおれそうな〜枝の先には〜君の未来が〜♪
協力し合ってできる,個人技です。

彩〜Flower wall〜

画像1
画像2
画像3
移動ピラミッド→一瞬ピラミッド→ウェーブとつながりました。

彩〜festivo〜

画像1
画像2
画像3
集団行動はそろっていました。ぶつかりそうでドキドキしましたが,よかったです。

全力で!!

画像1画像2画像3
駆け抜けましたー!!

いざ 行け 準備はOK

画像1画像2画像3
 全校ダンスです!!朝礼台に乗ってるのも6年生です。

運動会〜余韻〜

画像1
 6年生の小学校生活最後運動会。まずは入場行進です

国語 「かくれんぼカード」

 「うみのいきもの」で学習した「問い」「答え」を使って,生き物の

かくれんぼカードを作成しています。

友達と一緒に本を読みながら,大事な言葉を書きだしていました。
画像1画像2画像3

ランチルーム

画像1画像2
 初めてランチルームで食事をしました。

いつもとは違うセルフサービスで,楽しく準備しました。

大きなテーブルで,お喋りしながら食事しました。

食育 「給食をおいしくいただこう」

画像1
 給食室にいるという想定のマスコットキャラクター「きゅうちゃん」を

助けるためにどうしたらよいかをみんなで考えました。

食事の挨拶やマナーなどを確認し合い,きゅうちゃんの笑顔を

見ることに成功しました。

体育 「マットあそび」

画像1画像2
 マットの準備の仕方を知り,手順良く協力して学習の用意ができました。

「かえるの足打ち」「ゆりかご」「ロバキック」「川跳び」「横回り」などの

練習をしました。手本をよく見て,どんどん挑戦していました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/26 全市卓球交流会
12/27 全市卓球交流会
12/29 学校閉鎖日
12/30 学校閉鎖日

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

平成28年度学校評価

平成27年度学校評価

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp