京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up9
昨日:33
総数:955723
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9/8(月)〜10(水)は5年生の宿泊学習です。9/19(金)は授業参観・懇談会です。暑い日が続きます。体調管理に気を付けましょう。

樫原学区民体育祭

画像1
画像2

今日は,樫原学区民体育祭です。

本校の児童も,たくさん参加させていただいています。


心配していた天気も,回復してきました!



2年 図画工作「はさみのあーと」

 きょうは白い画用紙を切って,黒い色画用紙に切ったものをならべて貼りました。
 それぞれに色々な思いを込めて活動していました。「ここは草で,虫がとんできて,雨がふって,濡れたんやで。」「お日さまから真っ直ぐな光がさしてるの。」などと,教えてくれました。
画像1画像2画像3

クルクルまわして3

画像1画像2
完成したおもちゃを、運動場で回して遊びました。
「走るとクルクルまわるよ!」「風で回ってきれいだよ!」と、うれしそうな声がたくさん聞こえてきました。また、お家でも遊んでみてください♪

くるくるまわして2

画像1画像2画像3
つくったおもちゃにカラーペンで絵を描いています。
お花にしたり、虹にしたり…まわすとどんなふうに見えるか楽しみです。

クルクルまわして

画像1画像2
図画工作科「クルクルまわして」
紙コップを使ってクルクル回るおもちゃを作りました。
たこ糸を結んだり、カップを切ったりしておもちゃの仕組みを作っています。指先を使う作業が難しく、みんな真剣です。

しゃ光板を使って

画像1
画像2
理科の学習でしゃ光板を使って太陽を見ました。
いつもと違う見え方に驚いた様子でした。

音楽 「鍵盤ハーモニカ」

 鍵盤ハーモニカを演奏しています。

「ド・レ・ミ・ファ・ソ」の音階を覚えて,

正しく演奏できるように練習しています。



画像1

漢字の学習

画像1画像2
 漢字の学習が始まりました。

正しい筆順で,字形に気を付けて丁寧に書いています。

繰り返し書く練習をして,どんどん覚えてほしいです。

お話の絵

画像1
画像2
最後まで,ていねいに取り組んでいます。

ハンドベースボール

画像1
画像2
体育ではハンドベースボールの学習をしています。
野球の得意な子が優しく教えてあげる姿がみられました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/26 全市卓球交流会
12/27 全市卓球交流会
12/29 学校閉鎖日
12/30 学校閉鎖日

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

平成28年度学校評価

平成27年度学校評価

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp