京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:38
総数:870619
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

地域のお年寄りに年賀状のプレゼント

画像1画像2画像3
大宮地域にお住まいのお年寄りの方に心のこもった温かい年賀状のプレゼントをするために,オリジナル年賀状作りをしました。

もらった方が喜んでくださるように,酉年らしい絵を描いたり,一文字一文字,心をこめて丁寧に書きました。

大宮地域の農業の特色

画像1画像2
京都市北部農業振興センターの所長の方にお越しいただき,大宮地域の農業の特色や野菜の流通についてお話いただきました。

昔は京都市の中心地に大八車で野菜を売りに行っていたことや,現在は軽トラックで振り売りが行われていることなどを教えていただきました。

また,大宮地域とそれ以外の地域が野菜の売買によってつながりを持っていることなどを学習しました。

就学時健康診断

画像1画像2
歯科のお部屋。

長蛇の列ができています。

大きな口を開けて・・・

開けすぎて,顎がはずれないように〜


就学時健康診断

画像1
ここは,聴力検査です。

何か,変な音が聞こえるのか,目を白黒させながら,聴いていましたよ。

保護者の皆様,お忙しいところ,ありがとうございました。

次は,半日入学でお会いすることになります。お待ちしてます。
(H29年2月17日(金)午後)

5年生の皆さんも,お手伝いありがとう。とっても上手に,案内などをしてくれていました。

就学時健康診断

画像1
画像2
画像3
視力検査です。

穴の空いている方を指差すのですが,
私,両目で見ても,さっぱりわからない。
黒い点に見えるだけ。

子どもたちは,スイスイと答えていきます。

就学時健康診断

面接のお部屋です。

おはじきを数えたり,先生の質問に答えたり。

みんなお行儀よく,ちゃんと座っていましたよ。


画像1画像2

就学時健康診断

画像1
内科の部屋です。

姿勢がいいですねー。

就学時健康診断

画像1
お次は,耳鼻科のお部屋。

先生が,何かマシンのようなもの(ヘッドライト?)をかぶってられるので,

子どもたち最初は,ちょっとビビり気味。
画像2

就学時健康診断

画像1
 今日は,平成29年度入学児童の,健康診断の日です。

 100名強の子どもたちが,健康診断にやってきました。

 眼科のお部屋。5年生が,しっかりと案内をしてくれています。

 
画像2

オー 寒い!

画像1
画像2
画像3
寒くなりました。

登校時に,こんな姿をよく見かけます。

ポケットに手を突っ込んで,歩いている姿。

転倒したときに,とても危険。

袖を引っ張って,手袋代わりにしている子も多いです。

背が伸びて,腕が長くなっても,末永く着続けられるメリットはあるものの・・・微妙です。

手袋があれば,温かいかも。中には,手袋をして,ポケットに手を突っ込んでいる子もいましたが。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/26 冬季休業
冬期休業(〜1/6)
12/29 学校閉鎖日
12/30 学校閉鎖日
12/31 学校閉鎖日
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp