|  | 最新更新日:2025/10/29 | 
| 本日: 昨日:52 総数:449097 | 
| 大掃除   普段は手の届かないところも丁寧に掃除する姿は,素晴らしかったです。 さあ,子どもたちが楽しみにしていた冬休みが始まります。 安全に気をつけて,元気に過ごしてほしいと思います。 今日のひまわり学級
 明日で授業・給食が終わります。冬休み,元気に過ごしてくださいね。   5年 「走りはばとび」
 「踏み切り」に気を付けて とんでいました。「助走」もポイントのようです。次の人への土ならしも進んでしていました。  5年 図工 「版画」
 5年生は,多色版に挑戦しています。  カテゴリー編集中
 ただいま,ホームページのカテゴリーを編集しております。「1・2年ひまわり」「3・4年」「5・6年」というカテゴリーにしているところです。どうぞよろしくお願いします。 朝会〜人権月間〜 音楽部 音楽のつどい
橘中学校・高等学校のホールで行われた「音楽のつどい」に,音楽部が出演しました。 この日のために,夏休み前から練習を始め,昼休みや放課後もたくさん練習してきました。 とても難しいクラシックの名曲を,本番ではたくさんのお客様の前で堂々と演奏することができ,今までの練習の成果を出すことができました。    3年生 練習風景 1年 校外学習  1年生になって初めての校外学習で,子ども達はとても嬉しそうでした。 公共交通機関を使って移動でしたが,電車の中でもマナーを守って移動することができました。 水族館ではみんなでイルカショーを観て,グループごとに館内でクイズラリーをしました。どの班も,みんなで協力することができていました。 お天気にも恵まれ,公園でお弁当を食べ,遊ぶこともできてみんな大満足でした。 1年生での良い思い出ができました。 1年 リース作り   アサガオのつるを植木鉢から抜き,丸く丸めることには苦労しましたが,みんな夢中で,一生懸命に作っていました。 「丸くするの難しいね。」 「上手にできたよ。」 と言いながらも楽しそうにしていました。 飾りも付けて,とても素敵なリースができました。 |  |