京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up14
昨日:720
総数:784979
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

グリーンスクール 桂川街道

 11月7日(月)桂川街道に清掃活動に行きました。
 初めての校外でのグリーンスクールなので、子どもたちは「ごみ、たくさんあるかな。」と大張りきりでした。
 桂川街道にはあまりゴミがありませんでしたが、ごみをみつけると、さっと駆け寄りひらっていました。
 一番多かったのは、たばこの吸い殻でした。大人のマナーも考えさせられるグリーンスクールとなりました。
画像1
画像2

大文字駅伝支部予選会 1

 朝からしぐれ模様の空でしたが,お昼には晴れ間も広がり,予定通り支部の予選会が行われます。6年生の大声援の見送りを背に,選手たちが出発していきました。15:00にいよいよ予選会スタートです!!
画像1
画像2
画像3

西京東支部PTAバドミントン・卓球交歓会

 8日(火)に西京極総合運動公園「ハンナリーズアリーナ」で「西京東支部PTAバドミントン・卓球交歓会」が開催されました。
 先日のバレーボール交歓会に負けず,各コートでは熱戦が繰り広げられました。リオデジャネイロ・オリンピックでのメダル獲得で人気がさらに上がった両種目です。プレーにも応援にも力が入りました。
画像1
画像2
画像3

11月のグリーンスクール

 本日は,天気も良く,本年度2回目のグリーンスクールを実施できました。秋晴れの空で,穏やかな気候のもと,みんなで頑張って清掃活動を行いました。
 この日は,大きいごみ袋11袋分のごみと,バーベキューで使用したと思われる金網,空き缶,たばこの吸い殻等のごみを回収しました。地域や保護者の方々も多く集まっていただき,子どもたちといっしょに清掃活動をしていただきました。

画像1
画像2
画像3

「くじらぐも」学年の練習

画像1
 今日は,クラスごとに舞台に上がり,他のクラスと見合いっこしました。
 そして,お互いの良かったところを褒め合ったり,もっと頑張った方がいいところをアドバイスし合ったりしました。
 
 褒めてもらってみんな嬉しそう。
 また,アドバイスをもらったことで,もっと頑張るところを見つけ,さらに意欲が出てきましたよ。
  
 月曜日も練習があります。おうちで自分の台詞に進んで動作を付けるよう考えてきた子もいます。それぞれの子が積極的に楽しみながら取り組んでくれると嬉しいです。

2年生 学習発表会の練習

画像1
画像2
画像3
 学習発表会の練習を毎日頑張っています。一人一人がせりふを担当し,大きな声でゆっくり言えるようにしています。また,振り付けも自分たちで工夫していい発表になるように考えています。残りの練習も一生懸命頑張っていきます。

リレーカーニバル

 11月3日(祝)は,西京極総合運動公園を中心に,「第28回市民スポーツフェスティバル」が開催され,陸上競技場では「リレーカーニバル」と「ジョギング大会」が行われました。
 今年も6年生が「小学生男女混合400mリレー」と「男女混合800mリレー」に参加させていただきました。
 400mリレーでは,準決勝で0.18秒差で決勝進出を逃すという悔しい思いもしましたが,その悔しい思いを味わえるのもスポーツの楽しさの一つです。
 参加した皆さん,お世話になった大会関係の皆さん,
 ありがとうございました。お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

ハツカダイコンを植えました。

画像1
 生活科で秋に植える野菜のハツカダイコンを植えました。植木鉢に土を入れて,種を植えていきました。とても小さな種だったので,「こんな小さな種からどんな実ができるのかな。」子どもたちは楽しみにしていました。毎日のお世話を頑張ってほしいです。

体育「パスゲーム」

画像1
画像2
「まねボール」に続き,今週から「パスゲーム」が始まりました。
1年生にとって,パスゲームは初めてということもあり,今はボールの投げ方や受け取り方が身に付くような遊びをしています。
 
グループでの競争や時間を計りながら遊ぶことで,より楽しく,そして自然とボールに慣れ親しめるようなっていけたらと思います。


みさきの家 解散予定

いつも本校教育にご支援・ご協力いただき,ありがとうございます。
現在,土山パーキングエリアで休憩をしております。
本日の「みさきの家」桂川街道での解散は,現在の道路状況ですと,

16時15分頃に予定通り,解散となります。

ご理解,ご協力のほど
何卒よろしくお願いいたします。

桂東小学校


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/23 天皇誕生日  冬季休業(〜1/9)
12/26 全市卓球交流会:男子(伏見港体育館)
12/27 全市卓球交流会:女子(伏見港体育館)
12/29 学校閉鎖

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

緊急時の対応

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp