京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up6
昨日:456
総数:402213
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

花背山の家3

画像1
画像2
画像3
第2炊事場でお昼ご飯を食べました。
お家の人の優しさこもったお弁当!!いただきます!

昼からの活動も力いっぱい楽しみます。

花背山の家3

画像1
画像2
画像3
入所式をしました。
山の家の方から注意点など話していただきました。

秋の景色がとても美しいです。

花背山の家2

画像1
画像2
画像3
山の家に到着しました。
気温は現在16度くらいです。みんな元気にバスを降りて坂を上がってきました。
これから入所式です。

花背山の家1

今日から4日間花背山の家へ宿泊学習に行きます。
出発式を終え,いよいよ出発です!
「自然を知り自然に感謝する」「仲間と力を合わせ進んで行動し,責任を果たす」「一人ひとりを大切にし,友情を深める」の3つの目標達成できるように精一杯活動してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

3年生 体育「マット運動」

画像1
今日から体育では「マット運動」をしています。
久しぶりのマット運動ということもあって,子どもたちは2年生でやっていた技を思い出しながら練習していました。

やぶいたかたちから・・・

画像1
画像2
画像3
 図画工作の時間に,破いた紙の形から思い付いたことを,紙を貼ったりかき加えたりして,絵に表す学習をしています。
 使ってみたい紙を選び,手でいろいろな形にゆっくりと破く感触が面白かったようです。
 紙の置き方,組合せ方の工夫をいろいろと試しながら楽しく活動していました。

陶芸教室

画像1
画像2
 講師の先生をお招きして陶芸教室を開きました。
 人類は歴史の流れの中で火や土を使い,土器を生みだしてきました。土は物を生み出したり、分解したりと人々の生活にとって欠かせません。土からものが生まれ,土にかえっていく・・・そんな話もしていただきました。

 子どもたちは土の感触を楽しみながら思い思いに作品を作りあげていました。陶芸に失敗はないそうです。できあがりがとても楽しみです。

幸せを運ぶカード

画像1画像2
 4年生では,図工の時間に「幸せを運ぶカード」という作品を作っています。クリスマスカードやお誕生日カード等,カードには子ども達一人一人の想いが込められています。

命とくらしを守る 避難所体験 その1

画像1
画像2
 先週,総合の学習で避難所体験をしました。
 地域の人からは,災害時どのように避難所が設営されるのかを教えていただきました。総務班や保健衛生班,情報広報班など様々な役割に分かれて成り立つことが分かりました。話を聞いたあとは,通路を考えながらブルーシートを皆で敷いてみました。子どもたちは避難所の様子を具体的にイメージしながら活動していました。

避難所体験 その2

画像1
画像2
 区役所の方と一緒に間仕切りを作りました。
 この間仕切りは東日本大震災や熊本地震の時にも役立ったそうです。なんとすぐ近くの京都造形芸術大学が発信しているということに子どもたちは驚いていました。イタリア地震の時にもこの間仕切りが寄付されたそうです。
 たくさんの人が生活していく場になる避難所。間仕切りがあることでプライバシーを守るだけでなく人々の「心の安心」にもつながることが分かりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp