京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/06
本日:count up27
昨日:143
総数:871915
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
感じる つながる 自分から 「ありがとう」あふれる御所南の子ども 〜ちがうって すてき ちがうって おもしろい〜

2年生 かがやきタイム 読み聞かせ

秋は「読書の秋」!ということで,図書ボランティアさんが朝のかがやきタイムの時間に,読み聞かせに来てくれています。
読んでくれる本は,
・陰陽師あべのせいめい 鬼のおっぺけぽー
・とんでもない
の2冊です。(6組さんは少し違う本です!お楽しみに♪)
すごく聞きやすくて,本の話の雰囲気にすぐ引き込まれ,子どもたちは真剣に聞いていました。
大人でも楽しめて,とっても面白かったです!(毎月来て下さればいいのに…)
画像1
画像2
画像3

小学校生活最後の

後期がはじまり,小学校生活最後の『かがやき』がはじまりました。
後期のテーマは『共に生きる』です。

この学習で,自身の生き方や価値観,そして他者とのよりよいかかわり方などについて考えていければと願っています。

【5年】わたしと仕事

画像1
画像2
画像3
後期に入って総合コミュニティ「かがやき」では,”仕事”をテーマに学習を進めています。
まずは「働くってどういうことだろう」という疑問を解決するために,女子プロ野球リーグ「京都フローラ」の小西選手,バレーボールVプレミアリーグ「サントリーサンバーズ」の塩田選手をお招きし,お話を聞きました。
どちらの選手も子どもの頃の自分,どんな苦労や努力をしてプロの世界に入ったのか,選手としての挫折や苦悩,今大切にされていることなど,大変貴重なお話をたくさんしてくださいました。
子どもたちにとって『働く』のは,まだ先のことですが,今の自分には何ができるのか,自分の将来を考えながら,これからも学習を進めていってほしいと思います。

和(なごみ)献立 10月

 10月25日(火)は和(なごみ)献立でした。
 しば漬ちりめんは新しい献立でした。「しば漬」は,京都の大原で育てられた「赤しその葉」と京都府内産の「なす」をうす塩で漬けた昔から伝わる漬物です。しば漬としらすぼし・だいこん葉・ごま・花かつおを,みりんとしょうゆで味つけしました。
 2年生は9月に大原で稲刈りをしたので,「赤しそはお米と同じ大原でとれたんだね。」という話をしました。「しば漬は酸っぱくておいしかったです。」「ごはんとよくあいました。」という感想を聞くことができました。
 五色のみそ汁も新しい献立でした。赤(にんじん),青(緑)(ねぎ),黄(えのきだけ),白(とうふ),黒(わかめ)の5つの色の実を入れました。いろいろな色の食材をそろえることで,彩りがよく栄養のバランスもよくなります。今回は京北みそと白みそを使いました。
画像1

2年生 体育 第1回 ドッジボール大会

14日の金曜日の4・5時間目に前期お疲れ様として,学年で「第1回ドッジボール大会」を行いました。
「みんな,1位が,獲りたいか〜!!」
という先生の掛け声に
「おぉーーーーーー!!」
という大きな返事で応えた子どもたちでした。

さぁ!試合開始です!!
目指せ優勝!!
画像1
画像2
画像3

平成28年度全国学力・学習状況調査結果

4月19日に,本校6年生206名を対象に実施された「全国学力・学習状況調査」について,結果がまとまりました。

本調査は,国語・算数の2教科のテストと同時に,家庭での生活習慣や家庭学習への取り組み方,また児童の自尊感情や学習に対する意識を問う調査も実施されています。

2教科のテストの結果とともに,本校で重点的に取り組んでいることと学力との関連や,家庭生活と学力との関連などについて分析をしました。

詳しくはページ右下の配布文書「お知らせ」又は以下のリンクをクリックして御覧ください。
H28全国学力・学習状況調査の結果

怖い!!!!

画像1画像2
かがやきの学習でアイマスク体験をしました。
目に障がいがあるとはどういうことなんだろう…目にアイマスクをつけ2人ペアで校舎の中を歩きました。

(いつも歩いているから大丈夫だろう)
(まぁなんとなくわかるやろ)
という気持ちとは裏腹に,(段差って怖い)(今の音ってなに?)(何かにぶつかった…怖い)など,それぞれ感じるものがあったようです。

この体験後,普段の自転車の乗り方や道の歩き方など,もう1度見直していく必要がある, 何か助けになりたい, などの感想ももつことができました。

2年生 体育 第1回ドッジボール大会

白熱した試合が繰り広げられました。
投げるのが上手な子はどんどん相手チームの子を当て,逃げるのが上手な子は一生懸命ボールから逃げていました。
結果は…
1位:2組
2位:1組
3位:7組
4位:5組
5位:4組
6位:6組
7位:3組
でした。
全員の栄誉を称え,全組に賞状が,見事1位を獲得した2組には,トロフィーが贈られました。
次こそは自分のクラスが…!と闘志に燃える子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

2年生 生活科 あそんでみよう

14日の金曜日から,生活科の学習で家から持ってきた廃材であそんでいます。
子どもたちは,ラップの芯を「ころがす」,「つなげる」方法で遊んだり,ペットボトルのキャップを「とばす」,「つむ」方法で遊んだりしていました。
1種類のもので遊ぶことから,何種類のものを組み合わせて遊ぶ学習に進んでいます。
遊びがどんな風に変化していくのか楽しみです。
画像1
画像2

2年生 生活 生きものすくすく その2

画像1画像2画像3
ほっかほかのごはんができました!
子どもたちは
「もちもちしていて甘い〜!」
「玄米ごはんよりも白い。」
とてもおいしくいただきました。
中辻さんに感謝しつつ…ごちそうさまでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/22 後期1終了、給食終了
12/23 冬季休業(〜1月9日)
京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp