京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up2
昨日:80
総数:906909
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

ワイワイ運動会

画像1
画像2
閉会式がすんで,やれやれ。

紫竹小学校の子どもたちから,プレゼントです。

上手におられた折り紙。

楽しい一日でした!

紫竹小学校のみなさん,ありがとうね。

ワイワイ運動会

画像1
画像2
この頃になると,パンツの面影は見られず。単に,布きれを身にまとっているような状態に。

もはや,原型が想像できない・・・

ワイワイ運動会

画像1
画像2
画像3
H先生とスイカマンの走りも,素晴らしいと思いましたが,子どもたちがいざ走ると,スピードが違いますね。

すごいスピードで,カメラの前を通り抜けていきます。余りのスピードに,パンツが裂けてしまったようですが・・・本当のパンツなら,かなりやばい状態になっています。

ワイワイ運動会

画像1
画像2
画像3
昼からは,体育館の中で「はいて はしって スイカマン」。

見本を見せるのは,大宮校のH先生と,スイカマンの二人。

息の合った,見事な走り。

ワイワイ運動会

画像1
昼食です。直前に,ついに雨が降ってきました。

みんな,美味しそうなお弁当を用意してもらっています。

スイカマンは何をしているのか・・・スイカマンもぐずぐずしてたら,お弁当を食べる時間がなくなるよ!

昼食の場面を撮ったつもりが,異様にスイカマンが目立ってしまっている・・・

ワイワイ広場

画像1
画像2
画像3
「バルーン」です。これは,みんなの力が一つにならなければ,うまくいきません。

うまくいくと,こんなお饅頭の様な形になるんですよ。

ワイワイ運動会

画像1
画像2
バナナとイチゴが大人気。

他に,どんな食べ物があるのかな?

スイカもあったようだけど,スイカをとった子はいたっけな?

スイカマンが登場しているのに ねー。

ワイワイ運動会

画像1
画像2
画像3
次は「おいしいもの み〜つけた」

自分の好きな食べ物のカードをとって,そのカードの書かれている絵がくっついているフラフープに入って,ゴールするという競技。

一生懸命走ってカードに到着。でも,何がいいかなー なんてことを考えるもんだから,隣に追い抜かされることもありました。

食べ物には,やはりこだわりますよね。

ワイワイ運動会

画像1
次は,「地下鉄 烏丸線マラソン」です。5分ほど走り続けます。

どうして,この競技名なのかは,?。

参加賞のメダルを見ると,駅の名前が書いてあるんだ。なるほどね!

ワイワイ運動会

画像1
画像2
画像3
ゲームも終盤。最後の力を振り絞って,カードをひっくり返します。

自分の色のカードを数えて,勝敗が決まります。

カード1枚,結構な重さがあります。力を合わせて運びます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/20 個人懇談
12/21 個人懇談,ALT5 小さな巨匠展に向けての合同作品作り(そらいろ:紫竹小)
12/22 授業,給食終了,ALT6
12/23 天皇誕生日
12/26 冬季休業
冬期休業(〜1/6)
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp