京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up59
昨日:85
総数:625203
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪自他を大切にする共生の心と自らの生き方を探究する生徒の育成≫

体育大会について(追加連絡)

画像1
 体育大会は明日(9/30金)に延期としましたが、明日も実施できない場合、10月13日(木)に行います。その場合、明日の授業は木曜日の時間割です。

 9時をまわって青空が覗いてきました。天気予報を見ても、明日は実施できそうですが、グランド状態から、本日放課後の準備は難しいと思われます。明日、準備にあたっている委員会・部活動の生徒には7時45分に集合してもらい準備を行います。保護者の皆様にはご負担をおかけしますが、天候等の都合ですのでご了承をお願いいたします。

9/29(木) 体育大会延期

 本日予定の体育大会は、天候・グランド状態から中止とし、明日に延期します。本日の授業は、昨日お知らせしたとおり金曜日の時間割で行いますので、間違えないようにして下さい。なお再度本日放課後は体育大会の準備作業を行うため、活動中止とする部活があります。
 明日(9/30金)も中止の場合、文化祭(10/6.7)の翌週にまわす予定です。詳しくは本日放課後までに決定し、生徒へお知らせするとともに、このHPにも掲載いたします。

9/28(水) 体育大会準備

画像1画像2画像3
 雨が降ったりやんだりする中、明日の準備作業を行っています。ただし、一番時間のかかる保護者席設置や、トラック等のライン引きができません。すべて明日の朝に行います。そのため予定より早く今日の準備は終了ました。この後続けて、生徒会の応援練習と開会式の選手宣誓の練習、吹奏楽部の音合わせ、放送機材のチェックが行われます。

明日(9/29木)の体育大会について

 天気予報では明日の朝まで雨のようです。明日の体育大会の有無については、明日早朝に判断をして、午前7時までに学校ホームページでお知らせいたします。
 しかし実施の場合でも、天候が少しでも怪しければ、金曜日の授業の準備と通学服を持参して下さい。雨天中止の場合、授業は金曜日の時間割、その他金曜日に予定の行事も行います。

9/27(火) 全校練習(予行練習)

画像1画像2画像3
 本番を明後日に控えた今日午後、全校生徒で練習を行いました。
 具体的には、全校生徒が参加する開会式と閉会式の練習がメインで、大縄跳びも行いました。さらに今年から変わる、個人競技の失格の扱いについての説明も、実演を交えて行われました。それにしても、クラスや学年でうまく練習が出来ても、全校が揃うとまた違った雰囲気となり、新たな課題が生まれたりするものですね。でも今日の様子を見ていると、本番はしっかり出来そうな気がします。
 天気は心配ですが、本番は楽しみです。その前に生徒の皆さん、明日の午後からの準備もよろしくお願いします。

9/26(月) 3年生 学年演技の練習

画像1画像2
 体育大会の3年学年演技では、空手の型をお見せします。これは体育の授業で必修の「武道」の発表でもあります。写真のように、かなりそろってきました。大きな声も出てきました。緊張感も出てきました。学年で合わせることが出来るのはあと1回。本番ではどのような仕上がりか、楽しみです。

9/23(金) 3年学年劇広報係より

画像1
 今日は、キャスト・映像・衣装・ダンス・小道具・大道具が活動しました。音響は動画編集、衣装は誰がどの服を着るのか確認し、ダンスは音楽に合わせて踊り、小道具は台本から必要な道具を確認していました。大道具は模造紙をつなげ、背景の下描きをしました。キャストは実際に吉本新喜劇を見て演技をしていました。
 どの係も真剣に取り組む姿から、劇への熱い思いを感じられました。

        【文責 3年生劇広報担当 山本、前川、中山】

9/23(金) 合唱コンクールのリハーサル

画像1画像2画像3
 リハーサル(学年練習)は2回予定しています。その1回目が本日で、各学年1時間ずつ使って行われました。
 内容は、京都外大の本番のステージを想定した入退場練習と、合唱の一部の披露でした。合唱の方は、何クラスか「おっ」と思ったクラスがありましたが、ほとんどのクラスはまだまだの出来でした。それほど多くの時間は残っていませんが大丈夫でしょうか。今日のリハーサルが、みなさんの心に火をつける、よいきっかけになればいいのですが。
 写真は左から1・2・3年生の様子です。
 

9/21(水) 3年学年劇広報係より

画像1画像2画像3
 今日は、キャスト・小道具・大道具・ダンスが放課後集まり、活動しました。
 昨日は、台風の影響で学年劇の練習をすることができなかったですが、今日はみんな自分の役割を果たそうと、それぞれ一生懸命活動していました。自分のベストを尽くす学年劇に向けて頑張りましょう!

          【文責 3年生劇広報担当 山本・前川・中山】

9/19(月) 陸上部 秋季大会

画像1画像2画像3
 西京極の陸上競技場で開催されました。台風や秋雨前線の影響で雨が降ったりやんだりする悪コンデションの中、本校生徒も競技に参加しました。多くの競技の中、男子400m、男子三段跳び、男子砲丸投げ、女子走り幅跳び、女子砲丸投げ、女子円盤投げで入賞しました。陸上部の皆さん、1日お疲れ様でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/19 三者懇談会
12/20 三者懇談会
12/21 三者懇談会
12/22 終業式
京都市立梅津中学校
〒615-0937
京都市右京区梅津北川町34
TEL:075-882-0910
FAX:075-882-0977
E-mail: umedu-c@edu.city.kyoto.jp